
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2016.5.31
大人の色気 -
最近色々考えてます。
普段も色々考えてはいるのですが、今回はなんか色々考えてます。
特技は妄想ですが、それとは違う感じでなんか色々考えてます。
うぅぅ~ん、まとまらない・・・・・そんな時はあそこへ行ってみよう!
高松市北浜にあるデザイン事務所、Dream Network Activityへ。
3年前の湯川住み方研究所の起業時からお世話になってて、デザインを越えて色んな気づきやヒントを教えて頂いてます。
到着早々打合せ。担当の川井さんはいつも私の夢やら妄想やらよくわからん話を優しく聞いてくれます。
代表の柳沢さん。カッコいい。大人の色気がハンパない!色気はどこに売ってるのか?
umieでいつもと違う非日常な時間を過ごす。空気感がステキ。
想いや考えを次のステップで形にしていくのは大変な作業だけど、仕事とか作業などと思わずに遊びだと思って取り組めばいいよね、ってキノコピザ食べながら思った、感謝と感動のイチニチでした。
- 2016.5.17
フジテレビ 『 とくダネ!』でSPIRALを取材・放送して頂きました -
フジテレビ 2016年5月17日放送 『情報プレゼンター とくダネ!』真相チェイス突撃御免コーナーで SPIRAL を紹介していただきました。
出演者みなさんのコメントとほほえみ(苦笑い)がオモシロイ。
とくダネ公式ブログにも掲載頂いてます。
「そこには住む人を笑顔にする魅力があふれていた。」との事。ソウナンデス!
『みつけよう、自分らしい住み方。』
今回撮影協力頂いた入居者さん本当にありがとうございました。また建築家のビーフンデザイン進藤さん、取材していただいたフジテレビの皆さんありがとうございました。これからもチョット変わった楽しい住み方提案をするゾ!と誓った、感謝と感動のイチニチでした。
- 2016.5.6
2016 FUN SYMPHONY @柳井町 -
昨日、えひめの作家さんとふれあうイベント『FUN SYMPHONY 2016 in柳井町』を開催しました。
超快晴でよかった~。
10:30~のイベント開始からたくさんの方々に来ていただきました。嬉しい~
P&Rさんの染め・雑貨
えがお作家くるるさん。たくさんの笑顔。
梶原菜穂さんの油絵展示。ステキ!
ねいろ屋 愛媛さんのいちごミルク。昼過ぎには完売との事。納得!
陶器作家さん、ガラスアクセ作家さん、アンティーク陶器作家さん、木工作家さん、フォトコラージュ作家さん、写真家さん等々、えひめで活躍されている13組のアーティスト・作家さんのお話や制作の様子など間近で直接触れて頂けたと思います。
かき氷を半分食べてしまった後に、写真写真とカメラを取り出して・・・(笑 私もよくやります(笑
有名なホリグチさん人形。これはスゴイ!ぜひストラップ欲しい~。
皆さん楽しんでいただけましたでしょうか?イベント終了の16:00まで沢山の方々に来場いただき嬉しかったデス。
今回は初めて主催者としてイベント運営を経験し、至らぬ点や反省点も多々ありましたが、出店者の皆さまや柳井町商店街の皆さま、共同主催者の浮雲書店の武井さん、アテナルミエールの玉井さんのおかげで無事やり切ることができました。感謝しかありません。
さて次はこの空き地に湯川住み方研究所プロデュースの新築プロジェクト第三弾、柳井町商店街とテナント・住居の融合変態物件の着工です。お楽しみに!
今から作家さんとのイベント打ち上げが楽しみで今夜も眠れない、感謝と感動の清々しいイチニチでした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町アパートメントPJ4(仮称)
- 柳井町商店街
- 満腹研究所(スイーツ)
- 満腹研究所(丼)
- 満腹研究所(番外)
- 満腹研究所(麺)
ARCHIVES
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)