
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2016.6.22
湯川満腹研究所(麺 #7) -
私、食べることが好きです。美味しいものが大好きです。美味しいものを食べると幸せになります。
気まぐれブログ 湯川満腹研究所
今回の福岡出張ではもちろん、観光でも福岡に来ると100%寄ってくお店。
『名島亭』。福岡市東区にある超人気博多とんこつラーメン店です。
実は私が20才くらいからのお気に入りのお店で、その当時から知る人ぞ知る人気店でした。福岡には有名店から個人店まで沢山のとんこつラーメン店があり、かなりの数のお店に行きましたが、その中でも名島亭は一番好きでしたね。
福岡放送「九州ラーメン総選挙2008」で一位を勝ち取るなど、人気と実力を兼ね備えています。マチガイナイ!
オープン11:00来店で一番乗り。以前は写真の右半分しかなかったのですが、壁をぶち抜いて店内面積が広くなってました。
大将は不在でしたが、若い店員さんに話しかけるとハニカミながら手際よく麺上げ。
辛もやし&高菜。最近ではどの店も無料提供ですが、ここは昔から取り放題。特に高菜が激ウマ。
ラーメン 550円。バリカタ
う、うつくしい!何度見ても美しい!このシンプルさがタマラナイ!ここは油っ気が少なく、また豚骨独特の匂いも少なく、代わりに豚骨の旨味がこれでもかと凝縮されてて、あっさりしているのに濃厚スープでウマイ!とんこつラーメンマニア的なこだわりは「あっさりしているのに濃厚スープ」が最大のポイント。麺との相性も抜群で感動します!
あぁ~美味しいものを食べると本当に幸せです。
とんこつラーメン激戦区の福岡で、昔と変わらず美味しいラーメンが食べられる名島亭にラーメンマニアは感極まった、感謝と感動のイチニチでした。
- 2016.6.21
福岡出張 -
先日、物件の売買契約決済で福岡へ行ってきました。
この先端部の曲面は板金職人が金属をハンマーでたたいて作る「打ち出し工法」との事。手作業とは知らなかった!
今回お世話になった三好不動産。
湯川住み方研究所の事務所とは180度、いや540度違う。ゴージャス!
受付「お飲み物はお茶がよろしいですか?それともビールかワインにされますか?」
ゆ「・・・・・お茶をお願いします・・・・・」
観光気分で危うくビールと言いかけた・・・・・
無事に契約決済が終わり一安心。遠方でする時は忘れ物が無いか緊張します。三好不動産のキレキレ担当者さんありがとうございました。
不動産取引は「売主」と「買主」の合意で成立する相対取引です。傾向は全国と同じく福岡の不動産市場もやはり売手市場のようです。ただここ何年かは買主にアジア系外国人がかなり多いとの事。へぇぇ~~。だから売手市場になっているのか?
仕事の後は、今晩は何を食べようかと候補がありすぎて決まらない博多名物の多さに、感謝と感動のイチニチでした。
- 2016.6.1
松山デザイナーズアパートメント 新築企画第三弾『松山柳井町PJ(仮)』打合せ大詰め -
ゴールデンウィークに開催したイベントFUN SYMPHONYも無事に終わり、あとは着工を待つばかりなのですが、もう少し設計で確認しておかなければいけない項目が何点かあったので、先日東京へ行ってきました。
東京出張はいつものジェットスター。往復8000円。安っ
代々木に来るといつも立ち寄るコーヒースタンドで至福のひと時を過ごす。外国人や観光客でイッパイ。芸能人もいましたね。美味しくてステキなお店なら店内が狭くても関係ナシ。
ビーフンデザインに到着。事務所1Fでなにやら打合せ?わるだくみ?してる様子。何ができるのやら。
いつもお世話になっている建築家の進藤さんと松本さん。ここから施主と建築家との真剣勝負。
私の無理難題な要望も一緒になって悩んでくれたり、やめた方がいいってキッパリ言いてくれたり、解決してくれたり・・・・新築プロジェクトは色々大変ですが本当に心強いです。
爽やかイケメン松本さん。学生時代はバスケ部。嫌いな食べ物は魚。
気分転換に古民家再生事例を見学しつつ、そこでも打合せのつづきをする。
これで仕上げ?マジック手書き?なかなか斬新なデザインに一同驚く。
多分今回が最後の設計打合せになると思います。途中設計変更をして、労力と時間が余計に掛かってしまいましたが、すべては入居者さんに今までとは違った楽しい住み方をして喜んでいただきたい。結局それが私の喜びだったりします。
見かけによらずフットワークが軽いねといろんな人に言われた、感謝と感動のイチニチでした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町アパートメントPJ4(仮称)
- 柳井町商店街
- 満腹研究所(スイーツ)
- 満腹研究所(丼)
- 満腹研究所(番外)
- 満腹研究所(麺)
ARCHIVES
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)