
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2017.8.1
2017 カモン夜市 @柳井町商店街 -
ついに7/29(土)柳井町商店街で 『カモン夜市』 が開催されました。
結論から申し上げますと・・・・・
イベント開始16:00から沢山の皆様にご来場いただきました。あぁぁぁ感無量!
ちょうど半年前から着々と準備を始めたわけですが、当日が近づくにつれ感じる緊張感が心地よかった~
開始前に実行委員全員で円陣。
「カモン夜市、成功するゾ!」
全員「オォォォーーー!」
16:00~イベント開始。オシャレでステキなお店が県内外から29店舗、商店街にある6店舗、計35店舗が集結。
『寄り道バザール』チン中村さん。家族でお出迎え、ステキ。
『しまのテーブルごごしま』さん。島の豊かさ伝わってきます。
『ねいろ屋愛媛』松浦さん。スタート直後から行列デス。イイ感じ。
『白晃』さん。ワークショップは子供に大人気ですね。
『民芸かりん』さん。いろんな産地から集めた民芸品は見ていて楽しい。
そうこうしていると、ライブイベントが始まる様子。
「♪キム姐さんの三味線ライブが始まるよ~♪」
『PRISTINE PENSEE』さん。笑顔がステキ。
『ESCOBAR』さんも笑顔がステキ。
お客さんも出店者さんも皆さん笑顔が溢れてますね。
トークライブも始まりました。軽妙で熱いトークに皆さん聞き入ってましたね。
後半になってもまだまだ来場者さんは増えてる印象。
『うつわ屋独歩』さん。ワインバー大盛況。
『BOKKE』さん。クラフトビールがおいしそう。飲みたかった~
いよいよ終盤20:00。熱気も最高潮に!
浮雲書店前で影絵アートショー。なんか・・・感動・・・した。
イベント最後は、音楽とOHPを使ったサ々キダブ平&中ムラサトコさんによる光と影と歌声が重なる幻想的な世界。・・・感動ぅぅぅ。
柳井町商店街はいわゆるシャッター商店街です。ですが住人・店主共に街全体が今変わろうとしています。私自身もこの街の生活をもっともっと楽しみたい!この思いが原動力だと思ってます。
実は『カモン夜市』のネーミングは、今回のイベントでお客さんに来て頂くだけでなく、この街を気に入って出店したいなって人を呼び込みたい、カモーン!come on!の想いが込められています。
最後に実行委員・ボランティアスタッフで「カモーンcome on!」ポーズ。学祭みたいで楽しかった。猛暑の中みんなお疲れ様でした。
カモン夜市、皆様いかがでしたでしょうか?楽しんで頂きましたでしょうか?ご来場頂きました皆さま、出店者さん、住人のみなさん、ボランティアスタッフのみなさん本当にありがとうございました。感謝と感動のイチニチでした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- NICO APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町商店街
- 満腹研究所
ARCHIVES
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)