
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2017.9.28
京都&東京&高松へ -
この9月は新たな事業に向けて色々検討するべく、あちこち視察に行ってきました。
京都
京都駅ビル大階段前広場。大階段が客席。イイ感じ。
簡易宿泊施設を見学。さすが京都、宿泊客のほとんどが外国人。簡宿で大浴場&サウナが付いてる!マネできないけど大きな付加価値だ。
東京
テナントリサーチ。設計ビーフンデザイン。
アパレルショップ。
美容室。
他にも個別指導学習塾も入居中との事。面積が小さくても工夫次第でステキなお店になりますね。ロフトやシャワーブースもあるので寝泊まりもできます。立地のいい場所に出店し、自宅に帰らなくても泊まれるのって便利だと思う。
お店に来たお客さんの犬を預かることに・・・・
高松
今月完成したばかりのホステル『SUNNY DAY 』。コンセプトは「暮らすように旅する」。デザインはひだまり不動産。相変わらずステキ!
この露天風呂、宿泊客は喜ぶなぁ~
1FBar でビール飲みながら経営者・建築家・デザイナー・宿泊客・住み方マニア入り乱れての情報交換会。経験からくる生の情報は説得力があるしオモシロい。皆さんありがとうございました。
今回の視察で学んだ事・感じた事をどう生かすか?お客さんに喜んで頂くには?新しいことをする事によって自分自身は楽しいか?これからについてドミトリーフロアのベッドの中であれこれ妄想する・・・・・この妄想時間がたまらなく大好きで今夜も眠れそうにない、感謝と感動のイチニチでした。
- 2017.9.19
湯川満腹研究所(スイーツ #1) -
ワタクシ食べることが好きです。美味しいものが大好きです。美味しいものを食べると幸せになります。
気まぐれブログ 湯川満腹研究所
今回は絶品チーズケーキがあると話題の、愛媛と高知の県境に広がる四国カルストへ行ってきました。
初四国カルスト。なんて雄大な景色なの~気持ちイイ~
この白い岩は石灰岩で、長年かけて浸食作用で地表に露出してきたとか。
そんな山間にある、こちらのお店
のどかな感じが心地いい。県外ナンバーの車もチラホラ。
受付でまずは予約をしてから、焼き上がりまで待つこと30分。
う、うまい!中はトロトロ、外はサクサク、味は超濃厚。今まで食べたチーズケーキの中ではナンバーワンでした。ビジュアルもヤバい!
男のワタクシがヒィヒィ言ってしまったので、女子が食べたらなんと言うのでしょう?ちなみにアイスとカフェオレも超濃厚で美味しかったですね。
あぁ~美味しいものを食べると幸せになりますね。
もみの木の隣にあるポニー牧場。ヤギやウサギに癒されます。
チーズケーキ最高!動物たち最高!カルスト景色最高!良いものが揃ってて大満足だった、感謝と感動のイチニチでした。
- 2017.9.17
最近OPENしたお店 in 柳井町商店街 -
前回のブログ(9/12)で新築プロジェクト第四弾を公開したところ、何件か早速お問合せ頂きました。ウレシイ!
間取り図も家賃表も何もない更地の状態では出店検討するのは難しいですよね。案内する私も難しい・・・・なので現時点では柳井町商店街を気に入って頂けるかどうかが唯一の出店判断材料になりそうです。
今回は建物を作るというよりも『街の一部をつくる』企画にしようと思っています。企画もハッキリ決まってない・・・
そこでここ3ヶ月で柳井町商店街に新規OPENしたお店を紹介!
2017.6.24 OPEN
柳井町1丁目13-15 1F
営:12:00~18:00
休:月曜、第一日曜
2017.8.8 OPEN
柳井町1丁目2-11 1F
営:平日16:30~23:00、日曜15:00~22:00
休:木曜、第二・四水曜
2017.8.8 OPEN
柳井町1丁目12-4 1F
営:15:00~
皆さん商店街を気に入って頂いてます。各店主こだわりの一品を提供してて、どのお店も賑わってますヨ!
新築プロジェクト第四弾、完成は一年後。行動力と決断力が成功の秘訣?お気軽にお問い合わせくださいね。
もっともっとこだわりの店主がいるお店が増えて、オモシロい商店街が出来たらいいなと いつもの妄想が始まった、感謝と感動のイチニチでした。
9月に入り涼しくなってきたので引越しませんか?
入居者募集中。チョット変わったお部屋あります。
お気軽にお問い合わせくださいね。
- 2017.9.12
新築プロジェクト 第4弾 始動! -
弊社では過去3棟、新しい『住み方』を提案するべく、住むことが楽しくて面白くてちょっと変わった住居用アパートメントを企画・建築してきました。
最近では今年5月末に柳井町商店街に完成したALLEY APARTMENT。部屋を飛び出して街全体で住むことを楽しんでいただきたいとの思いから、ズバリテーマは 『 部屋ではなく、まちに住む 』。
ここ最近商店街にも新たなショップがオープンしているものの、まち(商店街とその周辺)をもっと楽しんでもらうには、オシャレでステキなお店がもっともっと増えて活気がある方がイイ!との思いから、今回の新築プロジェクトはテナントメインの物件建築企画に決定しました!
今回の舞台も柳井町商店街。南側入り口からすぐ、うつわや独歩さんの隣側。
看板立ててみましたが、なんかバランスが悪い?意味不明看板。
もちろん住み方マニアが手掛けるので、普通のテナント物件にはしません・・・・・たぶん。
完成は来年2018年秋頃。今は設計プランを検討している段階で何も決まってませんが、柳井町商店街で出店してみたい、湯川変態物件に入居してみたい方、お気軽にお問い合わせくださいね。
今からの妄想検討作業が実は一番楽しい、ワクワクが止まらない感謝と感動のイチニチでした。
9月に入り、涼しくなってきたので引越ししませんか?
入居者募集中。チョット変わったお部屋あります。
ALLEY APARTMENT 201号室、入居申込頂きました。
ありがとうございました。
お気軽にお問合せ下さいね。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町アパートメントPJ4(仮称)
- 柳井町商店街
- 満腹研究所(スイーツ)
- 満腹研究所(丼)
- 満腹研究所(番外)
- 満腹研究所(麺)
ARCHIVES
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)