
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2018.5.23
ほっこり花壇 -
柳井町商店街にあるデザイナーズアパートメント 『ALLEY APARTMENT』。完成して一年が経ちました。もう一年? あぁぁぁ年々時がたつのが早く感じる・・・
1Fにある rodan caffe さん。商店街の人気店!外にもいい香りが漂ってます。
天気もいいことだし、ALLEY完成一周年だし、このセットバックしたスペースに何か植えよう!いつもの思い立ったら即行動。
完成!順調にいけばグリーンでモフモフになる予定。楽しみです。
近所のみなさんも 「緑が増えてようなるわい」 「花に興味があるんか?ウチのも見に来るか?」 って言ってくれます。嬉しい!お店も増えてほしいけど花や緑も増えてほしいな。
でも今日イチ嬉しかったこと↓
お向かいの藤原さんが水やりしてくれてました! photo by 渡部理事長
ご近所同士のふれあいだったり、気持ちが嬉しかった、感謝と感動のほっこりしたイチニチでした。
- 2018.5.19
2018 カモン夜市 @柳井町商店街 そろそろ準備開始 -
今年も柳井町商店街で開催する年に一度の大イベント 『 カモン夜市 』 の時期が近づいてきました。
昔は賑わいをみせたこの商店街も、今では時代が過ぎ去り寂しくなったシャッター商店街。だけど今でも残る街の魅力を伝え、また沢山のお客さんやお店を増やしたい!という想いから 「 Come One!カモン!気軽においでよ!」 と銘打って、昨年イベントを初開催しました。昨年は3000人超のお客さんに来ていただき大盛況でした。
うつわや独歩さんの2Fをお借りして、カモン夜市実行委員で全体ミーティング開始。今年もみんなアツい!
↑これは昨年2017年のポスター。今年はどんなポスターになるのか?
ちなみに2017年~2018年5月までの間に、この商店街内に4店舗が新規出店されました。嬉しい!
先日交換した柳井町商店街のシンボル?クルクル。元気に回ってます。平和です。
今年は7月28日(土)16:00~21:00開催。まだここまでしか決まってないので、詳細が決まり次第、当ブログやfacebookページ「ヤナイスト」などでお知らせ致します。
昨年以上に皆さんに喜んで頂こうと実行委員全員で誓った、感謝と感動のアツいイチニチでした。
- 2018.5.15
嬉しい傾向 -
5月に入り、ちょうど過ごしやすく気持のイイ毎日が続いてます。
4/末に退去があり、5月から入居者募集していました柳井町商店街にある賃貸住宅 「ALLEY APARTMENT」 「RENO13 APARTMENT」 、おかげさまで全て入居申込頂きました。
4月5月は閑散期と言われ、引越される方は少ないのですが、そんな中沢山のお問合せを頂き嬉しい限りです。
今までは「〇〇〇物件空いてますか?」「〇〇〇の〇〇号室空いてますか?」のように建物やお部屋が空いているかのお問合せだったのが、最近の傾向として「柳井町商店街にあるどれかのお部屋空いてますか?」という商店街指定のお問合せが増えてきました。
部屋ではなく街に住むコンセプトだったり、設備や豪華さを追求するのではなく街がその住み家の付加価値になってたり・・・・・。弊社の住み方提案や商店街活動の成果が少し感じられて、なんだか嬉しい~。
先日も柳井町商店街でテレビ愛媛「ふるさと絶賛バラエティ いーよ!」の生中継がありました。
ド晴天。
街のお年寄りや子供たち、学生もイイ顔してます!最近新規出店店舗も増え始め益々オモロイ街になってきました。もっともっと商店街活動も頑張ります。
レトロでノスタルジックな雰囲気で少しカオスなこの街に住んでみませんか?お店を出店しませんか?SOHO的な使い方、不動産の活用方法など色々な住み方提案をさせて頂きますので、お気軽にお問合せ下さいね。また募集状況は当HPでリアルタイムに更新していますので、引越や出店をお考えの方はチェックしてくださいね。
まとかさんのカレーを見てたらカレーで頭がイッパイになった、感謝と感動のイチニチでした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- NICO APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町商店街
- 満腹研究所
ARCHIVES
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)