
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2019.9.29
マイケル・スコフィールド -
秋晴れの中、先日は打合せの為急遽高松へ。
まずは腹ごしらえ
テキトーに入ったお店でもこのビジュアル。流石うどん県!
美味い!つるシコでエッジが立ってます!この後ざるうどんを追加注文。
この後、ひだまり不動産のうっちゃんとビーフンデザインチームと合流。
両者が手掛ける新規プロジェクトの概要を少しだけ聞いたのですが、高松で何やら面白そうなリノベプロジェクトが始まるようです。注目ですね!
午後から、場所をうっちゃんの自宅にお邪魔しました。流石リノベされた超絶お洒落なご自宅です。
ここからビーフンチームとの松山新築テナントビルプロジェクト『 柳井町PJ4 』の打ち合わせをすることに。
うっちゃん、進藤さん、時間を分けてもらって本当にゴメンナサイ。
白熱の議論中に、PCの上にピョンと乗ってきたうっちゃんの愛猫が・・・
名前がマイケル・スコフィールド ( ゚Д゚)!!
プリズンブレイクのマイケル・スコフィールド。両者イケメンすぎやろ~
そんなこんなで打合せは続く・・・
柳井町PJ4も設計大詰め。テナントビルの名前もそろそろ考えなくては・・・マイケルのように 『名は体を表す』 を地で行くようなステキな名前を考えようと思った、感謝と感動のイチニチでした。
- 2019.9.7
新規出店にあたっての良い立地とは? -
朝晩は随分と涼しくなってきました。
もう秋です。2019年があと4ヶ月で終わってしまう・・・・
2017年9月から始まった柳井町商店街で計画中の新築テナントビルプロジェクト 『 松山柳井町PJ4(仮) 』、計画始めて2年が過ぎ去ってしまいました(涙
あぁぁ~まだ更地ぃぃぃ
ずっと更地のままで心配になった近所のおばちゃん達が、見かねて少しでも華やかになればとプランターを設置してくれてました! う、嬉しい!
言い訳ですが・・・予想外の事が起こりすぎて、この1年間は3歩進んで2.9歩下がる状態。カメより遅い。しかしプロジェクトが遅れている原因の全ての責任はワタクシです。反省(涙
そんな一向に進まない中でも、柳井町商店街で新規出店・移転を検討したいとお問い合わせは頂いてまして、現在の進捗状況を正直にお話しし、出来る限り説明させて頂いてます。
ご案内の中でよく聞かれるのが、
「ここ(柳井町商店街)って、普段の人通りは多いですか?」
「休日は人で賑わってますか?」
「マーケティングリサーチはしてますか?」
さすがにマーケティングリサーチは店主さんが自身でして頂き判断してもらうとして、新規出店にあたりどこに出店したらいいのか悩んだり心配される店主さんの気持ちはよくわかります。
そんな中、先日のあいテレビ 『よるマチ!』 でカレー特集やってて、そこで紹介されてた 『 カレー食堂 種 』 さんへ行ってきました。
ウ、ウマい!3種のカレーが乗ってるスペシャルカレー1,200円。こだわりのスパイスカレーでした。
美味いカレーもさることながら、もう一つ驚いたのが店の立地
西条市の山奥です(ゴメンなさい)。道が超細くて心細くなる。このブタの看板が無かったら通り過ぎてたかも。マーケティングリサーチどころではありません(笑
でもお客さんが沢山来てました!
ここに来ると “ 新規出店にあたっての良い立地とは? ” の答えがあるように思います。
早く完成するよう最善を尽くすのみ! スパイシーなカレーに“どハマり”しそうな、感謝と感動のイチニチでした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町テナントPJ(仮称)
- 柳井町商店街
- 満腹研究所(スイーツ)
- 満腹研究所(丼)
- 満腹研究所(番外)
- 満腹研究所(麺)
ARCHIVES
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)