
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2019.12.28
2019年 ありがとうございました -
2019年もあと4日。本日で仕事納めとなります。
今年も湯川住み方研究所へ沢山のお問合せを頂き、沢山の方を御案内させて頂いた一年でした。本当に嬉しい!
弊社事務所のある柳井町商店街にも新しいお店が増えてきました。新規出店や移転の相談・お問合せも多かったですね!
来年は新たにテナントスペースも増えますので、お気軽にお問合せ下さい。
サハリン(樺太)を望む @宗谷岬
日本最北端の地 @宗谷岬
安藤忠雄 教会三部作 『 水の教会 』 @トマム
12/29~1/3までお休みを頂き、新年1/4からスタートします。
” 見つけよう、自分らしい住み方 ”
みなさま今年一年本当にありがとうございました。感謝と感動のイチネンでした。
- 2019.12.19
2019年一番のお気に入り写真 -
なんか毎年言ってますが、今年も一年早かったなぁ~
柳井町商店街のみんなも年越しに向けて慌ただしく動いてます。
ステクルの渡部さん。
お歳暮のピークで大忙し。ハイエースに満杯の紅まどんな。
浮雲書店の武井さんは浮雲木工所に。
本棚完成。器用になんでも作ります!
この一年間に撮った写真を見返しているのですが、特に柳井町商店街でのまちの日常などを結構な枚数を撮ってました。見返すとオモシロイ!
その中でとっても素敵な写真がありました。
先月大観土地の渡辺さんと繁盛店物語の牧さんとた㐂やさんで会食した時の写真
牧さんに「何手を握り合ってんの?」と言われ、急に照れた二人(笑
今年一番のお気に入り写真です!
2019年は柳井町商店街で色々なことがありました。
このまちに来て早6年。来てすぐに理事会に入り理事の一員としてまちづくりに尽力してきましたが、今年末の任期満了?で退任することに。
来年からは理事とは違う立場で自分なりにまちに関わっていけたらと思います。
来年はどんなオモロイ事が待ってるのだろう。感謝と感動のイチニチでした。
- 2019.12.17
肉会@新築プロジェクトVol.4『柳井町テナントPJ(仮称)』 -
柳井町商店街で新たに始まる新築プロジェクト『柳井町テナントPJ(仮称)』
まだ更地にも関わらず、このブログを見て、お店を出したいとのお問合せを何件か頂いてます。本当にありがたい事です。空間も出来ていないので店主さんが入居決断するのは中々難しいかもしれませんが、今わかる範囲で丁寧に説明させて頂いてます。
急遽東京で打合せ。
代々木にあるビーフンデザイン事務所に到着。庭にミカンの木!
今回は少々イレギュラーが発生。
普通ではない建築企画なので、それまでの過程で色々イレギュラーが発生することがあります。ミスやイレギュラーが設計士の責任・建築会社の責任・施主の責任等々色々あると思いますが、関係者皆がお互い様の精神で相手の立場も理解し分かり合い乗り越えていかなければ変態物件は完成しません。
皆が一致している思いは、「良いもの・オモシロイものを作りたい」「入居者さんに喜んで頂きたい」って事。
打合せが終われば一日の楽しみのメシ。
進藤さん自ら肉を調理。量もハンパないワ!
工事は始まったばかり。肉を沢山食べてスタミナつけてイッパイ笑って乗り切るぞと誓った、感謝と感動のイチニチでした。
- 2019.12.14
ホームページ少しテコ入れ -
このホームページを開設してもうすぐ7年。
色々やりたい事や物件も増えてきて、ここらで少しテコ入れしようと思いつく・・・
この年の瀬に・・・
思い立ったら即行動。いつもHPデザインお願いしている高松のDNAさんへ。
打合せ場所。 オ、オシャレすぎるだろ・・・
普段は隠れ家カフェ 『 さろんぶるー Salon blue 』 平日は16:00~
今日の話がどんなカタチになって出来上がるか楽しみ!柳沢さん川井さん忙しいところいつもありがとうございます。
夕方からは、高松に来たらいつも仲良くさせてもらってる、ひだまり不動産さんへご挨拶?寄り道?
オ、オシャレすぎるだろ・・・
ここ 『 クレープカワヒガシ 』でピスタチオなんたら?なんたらピスタチオ?のクレープ食べながら近況報告などなど。
これはシロップではなく、フルーツディスプレイ!
DNA柳沢さんやひだまり不動産の手がけるデザインを見てていつも思うのですが、料理の美味しさはもちろん大事ですが、それを引き立てる空間デザイン・お洒落な空気感・細部に至る装飾なども繁盛するには必須だな~と。
ちなみにこのお店、夏は超人気店 『HIDAMARI KAKI-GORI STAND』に。
晩御飯はうっちゃんと香川の食材を使ったお料理を堪能。うっちゃんご馳走様でした!
年末に向けて、いや来年もやる事盛り沢山な毎日。感謝と感動の充実したイチニチでした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町テナントPJ(仮称)
- 柳井町商店街
- 満腹研究所(スイーツ)
- 満腹研究所(丼)
- 満腹研究所(番外)
- 満腹研究所(麺)
ARCHIVES
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)