
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2020.3.23
31年振りの再会 -
先月のとある平日20:12に突然メッセンジャーに見知らぬ人からのメッセージ。
「湯川さんは、あの湯川クンなのですか?」
・・・ちょっと怖いけど、かなりの長文
「僕は中学のバレー部の一つ下の後輩の○○○○です!」
マ、マジか!急いで電話して・・・そこから2時間近く昔話に花が咲く。SNSスゲー
彼は北条と玉川で 『ハンドメイド家具・雑貨 木工屋』 として家具屋さんをしているらしく、話を聞けば今までビミョ~に僕とニアミスしてたらしい。
という事で昨日は早々に仕事を切り上げ、会いに行くことに。
北条工場到着。かなりデカいんですけど!
渡辺慶司こと “ けーじまん ” 31年ぶりの再会。お互い爆笑&半泣きでガッチリ握手!
家具職人として貫禄ありますが、昔の人懐っこい笑顔が面影あるわ。
積もる話をしながら工場を見学させてもらう事に。
とってもステキな家具を作ってました。県外からもオーダーが入るそうです。
けーじ、これはなんだ? 自分のチ○コ握ってるようにしか見えんゾ(笑)
け 「湯川くん、玉川の店舗も見てよ!」
玉川湖畔の里の隣にある木工屋のお店へ。オリジナル家具や雑貨が所狭しと陳列されてます。イイじゃん!
色々話していると彼の実直な人柄が伝わってきます。お客さんに喜んでもらいたい気持ちがヒシヒシと伝わってきました。仕事柄、家具屋さんとは沢山絡みがあるので、いつか木工屋けーじと一緒に仕事ができたらいいな~なんて思ったり。
なんか似てる?お互いオッサンになったな~
けーじ、連絡くれてありがとう!思い出話で笑い過ぎて顎外れそうになった、感謝と感動のイチニチでした。
- 2020.3.20
RENO13 APARTMENT リノベ工事完成からの即お申込み! -
>前回のブログ< でご紹介しましたRENO13 APARTMENT 501号室、公開翌日にお申込み頂きました!パチパチパチパチパチパチ👏👏👏
即決申込み頂き、作り手としてこんなに嬉しい事はありません!
弊社の賃貸物件・お部屋は最新設備・快適設備がそろっているわけではありません。むしろ優先順位は低かったりします。
5Fだけどエレベーターも無かったり、ベランダも無かったりします。収納も少な目でオートロックも無いデス。天井もバカみたいに高かったりします。
生活をするうえで少々不便かもしれません。
しかし私はお部屋を選ぶ基準としてもっと大切なものがあると思うのです。
○収納無いから自分で工夫し、何なら作らなくてはいけなかったり、
○バスルームがスケスケで気持ち良すぎて裸族な生活体験できたり、
○バスルームがスケスケのおかげで新たな自分が発見できたり、
○ロフトが異常に広くて友達と合宿できたり、
○天井高すぎて毎日恋人と組体操できたり、
○天井高すぎるけど毎日見上げて心が豊かになったり、
○お部屋を見に来たのにあなたのお部屋は『 まち 』だよって言われたり、
・・・etc
要は住むこと自体が 『 楽しい 』 がお部屋選びの優先順位イチバンに考えてます。上記が楽しいかどうかは人それぞれですが、そんな風にいつも考えてます。楽しい住み方提案してます。
一応
変態企画とデザインが両立するようには考えてますが(笑”見つけよう、自分らしい住み方”
これからの新生活、自分らしい住み方を見つけて住むことを楽しんでもらいたいと願った、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中
2月末退去のお部屋は全て申込頂きました。
現在3月末退去のお部屋を募集しております。
お気軽にお問合せ下さいね。
- 2020.3.15
RENO13 APARTMENT 501号室 リノベ工事完成 -
柳井町商店街にあるリノベーションされた13のお部屋が集まったRENO13 APARTMENT。
先月退去されたタイミングで501号室をリノベ工事開始。3月中になんとか完成~
早速公開
5Fフロアはロフト付きで天井高いんです。なんかお得で、ちょっと気持ちイイ。
ロフトの照度は最小にして雰囲気重視。イチャイチャ盛り上がりますな!
5Fの特典はロフトが付いてて、間取りは1Kだけど使い勝手は1LDKとほぼ同じかも。お得です!
天井も高く、開放的で眺望も文句ないデス!
ただ5Fのくせにエレベーターありません。登るの大変かもしれませんが、そこは考えようで住むだけで運動できます!
今期の引越しシーズン(1~3月)は弊社取扱い物件は入退去は多かった~*昨期は逆にほぼ引越し無し。
リアルタイムで情報を公開していますので、お気軽にお問合せ下さいね。
昨日お部屋を御案内した方と、お部屋の話よりお互いの大好物な牡蠣の話が一番盛り上がった、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中
3/末退去予定の最新情報を公開しています。
お気軽にお問合せ下さいね。
- 2020.3.3
スカジャン兄ちゃんのリノベ工事 -
連日、新型コロナウイルス関連のニュースが報じられています。
専門家の意見をよく聞いて、慌てず焦らず日々を過ごしていきましょう。
RENO13 APARTMENT 501号室のリノベ工事、順調にすすんでます。
親方と半年前に大工になったばかりの弟子。お弟子さんも必死で頑張ってました。
スカジャン&鷹!! 自己主張強め。いいキャラしてます!
この1~3月は引越しシーズンという事もあって、沢山のお問合せを頂いてます。
普通のお部屋は取り扱ってませんが、ちょっと変わったオシャレなお部屋ならあります!工事中ですが、リアルに想像できるよう丁寧に説明させて頂きます。
コロナ・インフルの予防は各自の意識と自己防衛で。外から帰ったら手洗いうがいを必ずするようになった、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中
3/末退去予定の物件情報を更新しました。
お気軽にお問合せ下さいね。
*ALLEY APARTMENT 102号室 入居申込頂きました。募集終了
*RUBAN VERT 302号室 入居申込頂きました。募集終了
*ALLEY APARTMENT 101号室 入居申込頂きました。募集終了
- 2020.3.2
FOR RENT更新しました -
毎年1月~3月は引越しシーズン。入退去情報をリアルタイムでお届けしています。
入居者募集中
<住居>
『 RENO13 APARTMENT 301号室 』3/末退去予定。4/中旬~入居可
『 SPIRAL 01号室 』3/末退去予定。4/中旬~入居可
『 TRIANGLE 01号室 』募集中
『 TRIANGLE 02号室 』4/末退去予定。5/中旬~入居可
*『 ALLEY APARTMENT 102号室 』入居申込頂きました。募集終了
*『 RUBAN VERT 302号室 』入居申込頂きました。募集終了
*『 ALLEY APARTMENT 101号室 』入居申込頂きました。募集終了
*『 RENO13 APARTMENT 503号室 』入居申込頂きました。募集終了
*『 RENO13 APARTMENT 501号室 』入居申込頂きました。募集終了
<テナント>
『柳井町新築テナントビルPJ4(仮称)』7月頃完成予定。絶賛募集中。
募集詳細はトップページ→FOR RENT 賃貸物件情報より御覧下さい。
ご質問・内覧希望の方はお問合せフォームより受付中です。
お気軽にお問合せ下さいね。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町アパートメントPJ4(仮称)
- 柳井町商店街
- 満腹研究所(スイーツ)
- 満腹研究所(丼)
- 満腹研究所(番外)
- 満腹研究所(麺)
ARCHIVES
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)