
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2021.3.26
妄想の世界へご案内 -
本日もド晴天。気持ちのイイ朝。
連日気温20℃で天気も良く、春来たな~~桜もうすぐ~~ってな感じで少々浮かれています。
来島金物店では店頭特等席で湯たんぽ売り尽くしやってました!!
引越しシーズンもほぼ終わり、新生活に向けて皆さん着々と準備されていることと思います。
おかげさまで弊社物件は沢山の方にお問合せ頂き、1~3月に退去するお部屋は全てお申込み・ご契約頂きました。
その内何人かは退去前の段階で部屋を見ることなくお申込み頂きました!昨年から少しづつ内覧無しで決める方が増えてきて、私も驚きと感動と共に責任感を感じるように・・・だって事前の説明と実際の部屋があまりにも違っていたらガッカリするだろうし、私も悲しいからです。
実際のお部屋が見られない場合、写真や動画・間取り図を駆使してご説明するのですが、今回は・・・
建築模型1/20 佐藤ちゃん力作! デカい! 置き場所困る!
妄想の世界へお誘いし、立体模型の中で妄想生活をして頂きました。
う~~ん、、、、我ながら
ヤバイステキ(笑正直に誠実に、時にはオモシロおかしくご説明ご案内させて頂きますので、募集中でも満室中でもお気軽にお問合せ下さいね。
今年の冬用に湯たんぽ本気で買おうか迷った、感謝と感動のイチニチでした。
- 2021.3.13
別れ@浮雲書店 -
春は別れの季節。
市内あちこちで卒業式や終業式が行われ、友との別れを惜しむ光景が繰り広げられています。
柳井町商店街にある古書店 浮雲書店が今月で閉店します。
まちづくりを一緒にしてきた仲間との別れは寂しいですが、ここは明るく送り出そう!という事で商店街の住人達で送別会をする事に。
名物店主 武井さん。
聞けば夢があるそうで、将来は日本の伝統工芸・文化に関わりたいそうです。
ここに来る人達は本を買いに来るというより、武井さんに癒されに来てたよね。
営業は3/16まで。
僕と面談して契約したのがちょうど7年前。寂しいけどこれからの武井さんの活躍を陰ながら応援したい、感謝と感動の7年間でした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町アパートメントPJ4(仮称)
- 柳井町商店街
- 満腹研究所(スイーツ)
- 満腹研究所(丼)
- 満腹研究所(番外)
- 満腹研究所(麺)
ARCHIVES
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)