
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2021.10.27
FOR RENT更新しました -
FOR RENT 賃貸物件情報を更新しました。
〇 RENO13 APARTMENT 201号室
11/末退去予定、12/中旬~入居可
〇 RENO13 APARTMENT 503号室
11/末退去予定、12/中旬~入居可
〇 柳井町新築アパートメント PJ4 (仮称)
1F テナント:22.36㎡ 6.76坪
102号室 / 住居:1R+ロフト 35.0㎡+ロフト
202号室 / 住居:1LDK 35.0㎡
募集詳細はトップページ → FOR RENT 賃貸物件情報より御覧下さい。
ご質問・内覧希望はお問合せフォームより受付中です。
お気軽にお問合せ下さいね。
- 2021.10.25
納まりムズい内装工事@柳井町新築アパートメントPJ4(仮) -
柳井町商店街で建築中の新築アパートメント、連日お天気にも恵まれ工事は順調に進んでいます。
302号室のテラスより
先日から内装工事で軽鉄下地、床組み、天井壁ボード貼りが始まってます。
この辺の工程から毎回各業者さんから質疑として多くあがってくるのが 『納まり』
納まりとは、二つ以上の素材や部材やデザインなんかが接する箇所の取り合い・取り付け方・施工方法などを指します。図面上では上手くいってるのに実際は上手くいっていない箇所がどうしてもでてきます。ちなみに納まっていない箇所をキレイに仕上げると 『納まった』となります。デザイン性を優先すると簡単に納まってくれません(涙
202号室
石膏ボードで壁を仕上げていきます。ここでも納まりの質問が(涙
102号室
床に断熱材と愛を敷きつめて。ここでも納まりの質問が(涙涙
1F店舗スペース
軽鉄下地を組んでます。ここでも納まりの質問が(涙涙涙
その場で現場監督さんと図面に書き込みながら検討し、協議・打合せして方針を決めて各業者さんに支持をだします。即決即断しなければ工事がストップするので毎回この辺の工程は胃が痛い~
ただ一個一個クリアしていけば達成感もあるし、クリアすれば自身のスキルアップにも繋がってやりがいもあるし気持ちイイ。だけどやっぱり胃が痛い~
201号室
天井から光が降り注いでイイ感じ。キレイに納まりました!
102号室
天井・壁ボード貼り完成!配管類もキレイに納まりました!
あっという間に日が暮れて今日の工事も終了と思いきや・・・
大工さん 「ここの納まりはどうするんや~~~」
まだまだ納まりは続くよ、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中
102号室、202号室、1F店舗募集中
まだまだ工事中ですが御案内可能です。お気軽にお問合せ下さいね。
*201号室、302号室は入居申込頂きました。募集終了
- 2021.10.21
UB設置@柳井町新築アパートメントPJ4(仮) -
柳井町商店街に建築中の新築アパートメントPJ4(仮)、天候にも恵まれ工事は順調に進んでいます。
本日はUB(ユニットバス)設置。
例えるならプラスチックなだけに まんまプラモデル。
設備屋さん総勢10名で一気に搬入開始
外部階段がまだ無いので、足場を使っての搬入荷揚げが超大変!これを見てるとUB代を値切ってはいけません。
壁貼る前。これはこれでカッコいいし、なんかエロいゾ!
設置完了。
今回は予算の関係で手作り造作風呂でも大開口なスケスケ窓も無く、見た目はフツーのお風呂となってます。せめて少しでも喜んでほしくて追い炊き機能を付けました。これでいつまでもポカポカ半身浴や風呂読書できます!
完成までの工程で言えばやっと折り返し地点。だけどまだまだ続くよ~ 決めなきゃいけない項目は多いよ~ 腹減った~、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中
102号室、202号室、1F店舗絶賛募集中。
工事中でよろしければいつでも御案内可能です。お気軽にお問合せ下さいね。
*201号室、302号室は入居申込み頂きました。募集終了。
- 2021.10.16
サイディング貼り&断熱材@柳井町新築アパートメントPJ4(仮) -
柳井町商店街で絶賛工事中の新築アパートメントPJ4(仮)
本日は外壁サイディング貼りです。
今回も白色をチョイス
建物は敷地境界パツンパツンのフルボリュームですが、真ん中共用テラスが大きいので作業場として重宝しています。
手分けして手際よく貼っていきます。
外壁が貼り終わるとかなり完成形に近づくので楽しみデス!
サイディングと同時進行で室内では断熱材を仕込んでました。
201号室 3F寝室
こちらも手際よく敷き詰めていきます。美しい!
内装工事は10月イッパイかかりそうです。順調順調
お昼は肉玉うどん。僕も手際よくネギと天かすを敷き詰める。美しい!
最近は2玉にすると苦しくて昼からの仕事に支障がでてくるが、それでも順番が来ると元気よく 「2玉!」と注文してしまう、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中
完成は順調にいけば来年1月下旬頃を予定。御入居可能日は 2/1~を予定しております。その頃にお引越しを検討中の方は是非一度お問合せ下さいね。
*201号室、302号室 入居申込頂きました。募集終了。
- 2021.10.9
サッシ色間違いからのパクチー@柳井町新築アパートメントJP4(仮) -
柳井町商店街で絶賛建築中の新築アパートメントPJ4(仮)
本日は鋼製建具(サッシ)の取付です。
サッシ屋さんが手際よく搬入し、早速大工さんが設置していきます。
202号室
朝、ベッドから起き上がったらこんな感じの見え方。イイ感じ!
北窓なので朝日は入りませんが、大きな窓を採用しているので安定した光量が沢山入ってきます。夏場は直射日光が入ってこないので涼しく、冬はペアガラスなので問題無し。個人的には北窓+大サッシの組合せは好きです。
102号室
玄関枠が入りました。
今回はほとんどの部屋が玄関入っていきなりテラス。これは ”玄関ホール” と ”テラス” 両方欲しいけど面積限られてる、、、そこで苦肉の策で二つを合体PPAP。テラスが玄関ホール、玄関ホールがテラス。
玄関ドアを開けて入るといきなりテラス。
テラスから部屋へはサッシ兼玄関。イイ感じ
ちょっと問題発生
サッシ下:ピュアシルバー色、上:プラチナステン色
箇所によってサッシの色が違ってる事が判明。サイディング貼る前に気付いて良かった~ そんな事もあるのね~
なので本日は湯川も大工さんも午前で仕事終了~
髙本でランチ。パクチー塩焼きそば+ビール。ぬぁぁぁ~~ 美味い!
昔はパクチーちょっと苦手だったけど年齢と共に美味しいと感じ始め、なんだか大人の階段昇った気がした、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中
102号室、202号室、1F店舗募集中です。
お気軽にお問合せ下さいね。
*201号室、302号室入居申込頂きました。募集終了。
- 2021.10.6
大工工事・防水シート貼り@柳井町新築アパートメントPJ4(仮) -
柳井町商店街に建築中の新築アパートメントPJ4(仮)、暑さも少し和らぎ工事も幾分やり易くなってきました。
防水シート貼り付け完成!
完成形は白壁なので、薄目で見ると何だか完成形に見えます!必殺薄目は小学生の時からよく使ってます。
現場監督・水道設備屋さん・電気屋さん・ガス屋さんと排水管・雨水管・配電盤・給湯器・ガスボンベ・ガスメーター・エアコン室外機の経路や位置を入念に確認 確認 再確認。防水シートが白色なので格好のホワイトボード!
それにしても建物裏側大渋滞!
大工さんともウッドボード?を使って位置を入念に確認。
築年数の経過した建物でリノベやリフォームの際、内壁を剥がすと職人さんたちの手書きの文字や数字が出てきます。決して落書きなどではなく一生懸命検討した証。新築をやるとよくわかります。
リノベも楽しいけど新築も楽しい💛
202号室
キッチン・サニタリー・寝室が見えてきました。薄目で見ると僕には既に部屋に見えます。なんならそこでの生活風景も見えます。趣味特技:妄想
ねいろ屋さんのピスタチオいちごミルク。相変わらず絶品💛
僕が薄目で恍惚とした表情で何かを見ている時、仕事をしているのであって良からぬことを考えているのではないと理解して欲しい、感謝と感動のイチニチでした。
PJ4 入居者募集中
102号室、202号室、1F店舗 絶賛募集中
お気軽にお問合せ下さいね。
*201号室、302号室はお申込み頂きました。募集終了
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- NICO APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町商店街
- 満腹研究所
ARCHIVES
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)