
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2022.5.8
3日遅れて完成@RUBAN VERT301号室 -
先月下旬から工事してました、RUBAN VERT301号室
GW期間中あまりにも気持ちがいい毎日だった為、誘惑に負けて三日遅れで完成💦
早速公開
以前、玄関ドア開けたら部屋が見えるのがちょっと・・・・という御意見を頂いてたので、今回はそれを解決する事に。
ただ、元のお部屋の状態も悪くなかったので、撤去する箇所と費用は最小限にして元の状態を生かすRe.デザイン。お金を掛ければ良いものが出来るのは当たり前ですよね。
今回はデザイン・機能性・費用・工期の最大公約数を狙いました。
FOR RENT、WORKSに写真多数掲載しています。
入居者も募集中です。お気軽にお問合せくださいね。
ここのベランダからは松山城まる見え!最高のロケーション!
ここに住む入居者さんが帰宅後、ライトアップされた松山城を肴にビールを美味しそうに飲んでいる様子がハッキリ見えた!感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.4.29
笑って食べて屁をこいて また笑って@RUBAN VERT301号室 -
前回のブログから引き続きRUBAN VERT301号室 絶賛工事中。
けーじマン最終日。頑張ってくれてます!
けーじ 「シンクが入ったらこんなイメージ💛」
どんなイメージ? 笑笑笑
W1800㎜×D600㎜×H850㎜
図面どおりナチュラル&シンプルなデザインに仕上がりそうです。
けーじ 「湯川くん お腹すいた!」
湯 「よーし、今日も元帥行くか!」
担々麵大盛り2玉×焼き飯大盛り×唐揚げ×餃子
予想どおり腹が鬼苦しい & 止まらないゲップ・・・
似たもの同士な二人。
外見も似ていますがモノづくりの考え方も似てて、とにかくお客さんに喜んでもらいたい。そのためなら時間を忘れて没頭し妥協せず頑張れる。。。。
そんな思いで作ったお部屋はきっと喜んで頂けると思います。
それにしても けーじとバカ話や妄想話しながらの作業はいつも楽しいな~
けーじ三日間お疲れさん。ありがとう。
笑って食べて屁をこいて また笑った、感謝と感動のイチニチでした。
≫RUBAN VERT 301号室≪
家賃:51,000円
共益費:5,000円
駐車場:6,000円~
1LDK 二人入居可
5/5までには完成予定。
工事中でも御案内可能です。お気軽にお問合せ下さいね。
- 2022.4.26
元帥盛り@RUBAN VERT 301号室 -
前回のブログから引き続きRUBAN VERT301号室 絶賛工事中。
当ブログではレギュラーになりつつある けーじマン登場。
本日から三日間だけ手伝ってくれることに。助かる~
玄関ホール風的に間仕切りつつ キッチンスペースも使い勝手向上を狙う。
いつになく真剣な眼差しのけーじ。
先日の新築現場で経験したからか、合板突き付け上手になったな~~スゴイ!
けーじ 「湯川くん お腹すいた!」
湯 「じゃぁ今日はメシたらふく食べるか!」
近所の元帥で大盛りならぬ元帥盛り定食。
写真ではわかりづらいけど兎に角ご飯山盛り。腹がはち切れる~ ゲプ。
察しの通り、午後から二人とも満腹すぎてペースダウンしたけど何とかやり切った、感謝と感動のゲプゲプなイチニチでした。
≫RUBAN VERT 301号室≪
家賃:51,000円
共益費:5,000円
駐車場:6,000円~
二人入居可
4/末頃完成予定。
工事中でも御案内可能です。お気軽にお問合せ下さいね。
- 2022.4.24
玄関ホール風的な@RUBAN VERT 301号室 -
城北地区の人気物件 RUBAN VERTに空室がでました。
Before
301号室 1LDK 44.8㎡
このままでも十分良いのですが、退去時の御意見として玄関開けたらすぐ部屋がちょっと・・・・・との事でしたので、このタイミングで玄関ホール風的なものを作ることに。
でもどうせやるなら+αオシャレにリノベします!
既存の古い下駄箱撤去して、壁を石膏ボードで補修。
ストックしてあったフロアタイルを合わせていきます。
DIYにしてはまずまずではないでしょうか?
調色して既存の巾木に近い色を再現します。
赤・青・黄それと白があれば理論上全ての色が作れます。昔学校で色の三原色習いましたよね。
電気配線もちょっと仕込んで、とりあえず今日はここまで。
玄関ドア開けて 部屋に入って ちょっとでもイイねって言ってもらいたいが為に頑張る、感謝と感動のイチニチでした。
≫RUBAN VERT 301号室≪
家賃:51,000円
共益費:5,000円
駐車場:6,000円~
二人入居可
4/末頃完成予定。
工事中でも御案内可能です。お気軽にお問合せ下さいね。
- 2022.2.3
転勤される入居者さんへ最大のエール -
賃貸業者にとって毎年この時期(1~3月)は引越しシーズンで、入退去が一番多くなります。
転勤に伴う引越しも多く、本人はお部屋が気に入っているのに会社都合で引っ越さなければならない方なんかは入居期間が短くてもしょうがないね、お互い寂しくなるね、って話をします。
今シーズン、そんな転勤される方が住んでた人気物件に空きがでました。
≫RUBAN VERT リュバンヴェール 101号室≪
スケルトンからのフルリノベした1LDK
家賃:51,000円、共益費:5,000円、町費300円
一年前の完成時はかなり反響が大きかった、お問合せが多かったお部屋です。
お気軽にお問合せくださいね。
湯川 「また松山赴任時は声掛けてね~」
入居者さん 「いつか松山に帰ってきたら絶対湯川さんところに住みます!」
そんな事言ってくれるだけで感動ものです(涙涙涙
次の新天地での活躍を祈らずにはいられない、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中
RUBAN VERT以外にもオシャレなお部屋募集中です。
思い立ったが吉日!
*2/11 RUBAN VERT 101号室 入居お申込み頂きました。募集終了
- 2021.7.26
掃除とメンテナンスとオリンピック -
東京オリンピック始まりましたね~
開催まで紆余曲折ありましたが、始まったからには全力で応援したいと思います!
特に池江璃花子選手と陸上400mリレーが楽しみ。
応援しつつ一応仕事ネタ
RUBAN VERT 御年32年。まだまだ若い。
6月末退去のお部屋で、壊れてないけど古くなった設備は早めに交換する事に。今回エアコン・ウォシュレット・給湯器を交換手配しました。
既にお申込み頂いてて今週末に御入居。喜んでくれるかな~
32年間ほぼ何も手を加えていない部屋。クロスも16年前に張り替えたのが最後。掃除とメンテナンスをしっかりやれば十分長持ちする好例かと。
今回も激落ちくんで延々とシコシコやったりましたワ!!
HPにはリノベしたお部屋や新築デザイナーズに特化して掲載していますが、それ以外にも立地の良い部屋・広い部屋など少しですが取り揃えてますのでお気軽にお問合せ下さいね。
汗をかいたら塩分補給に塩ラーメン
オリンピック選手って自分の体のメンテナンスや自己管理は半端ないんだろうなぁ。自分の体も早め早めのメンテナンスが大事だと こってり塩ラーメン食べながら思った、感謝と感動のイチニチでした。
- 2021.1.17
掃除に始まり、掃除に終わる。 -
引越しシーズン真っ只中。
12月末や1月に退去がいくつかあったのですが、既に次のお申込みを頂いてます。嬉しい!
なので室内を急いでチェックし、ルームクリーニングや修繕など入居日までに手際よく判断・手配していきます。
クローゼットの折れ戸。よーく見ると・・・・
割れてるぅぅ!どうやって直せばいいんだぁぁぁぁ??
清掃業者さんにルームクリーニングをお願いするのですが、施工後チェックで汚れが残っていたり気になる箇所があれば自分で仕上げ掃除します。
困ったときの激落ちくん。この商品は落ち落ちVか。。。
流石です激落ちくん!いや、落ち落ちV
大家業は掃除に始まり掃除に終わると言っても過言ではありません。
松下幸之助も言ってました、掃除と仕事は同じであると。
弊社物件はリノベしたカッコいいお部屋が注目されますが、気持ちよく入居頂けるよう掃除も一切の妥協無しです!
汚れがどんどん落ちるのが楽しくなって至る所をシコシコ擦りまくった、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中です
柳井町商店街のお部屋に空きがでました。RENO13 APARTMENT 302号室
詳細はFOR RENTを御覧下さい。
お気軽にお問合せ下さいね。
- 2021.1.11
極寒のUB解体@RUBAN VERT 303号室 -
本日は成人式。新成人のみなさんおめでとうございます。
こういう時代に新成人になられたみなさんには、コロナに負けず力強く羽ばたいてほしいと心から願っています。
いや~それにしても寒い!
ここ最近毎日寒い寒い言うてます。
今思えば近年が暖冬だっただけで、ここ最近の凍てつく寒さが本来の冬の気温と言うべきか。
水ヶ峠
1月~3月は4月からの新生活に向けて、新入学・新社会人の皆さんのお引越しが集中します。
入居も多いということは退去も多く、速やかに御案内が出来るように退去後は時間との戦いでもあります。
木屋町にあるRUBAN VERT。
12月に101号室リノベ工事完成したばかりですが、年末に303号室が空きが出ました。
31年立派に役目を果たしたユニットバスを撤去。
寒いので段取り良くチャチャっと解体→UB設置→壁造作完了。
図体はデカいが寒いの苦手。こたつとみかん最高。感謝と感動のイチニチでした。
- 2020.12.12
101号室 リノベ工事完成@RUBAN VERT -
松山市木屋町に佇むRUBAN VERT リュバンヴェール
今回の101号室は11月からフルスケルトンからのリノベ工事を始め、何とか年内にほぼ完成しました!
*ほぼ・・・壊れていた交換部材がまだ届いてないのです(涙
早速公開
今回も大変嬉しい事に、工事中にお申込みを頂きました!
弊社HPでは過去の事例や進行中のプロジェクト、工事中の様子も写真多めで掲載しています。また入居者インタビューやまちの様子も多く情報発信しています。
お引越しを検討される際、情報量が少ないと判断出来ないですよね?弊社HPではこれからも工事中でも決断できるように、より多くより分かり易く情報発信を続けていきます。
自分が住む部屋でどんな住み方できるの?
自分が住む部屋はどういう工事をしているの?
自分が引っ越そうとしている”まち”がどんなところなの?
自分の住む”まち”って便利?楽しい?どんな店があるの?
etc…
オシャレな空間で住む事を楽しみたい、デザイナーズ空間に住んでみたい、自分らしく暮らしたい、部屋ではなくまちに住みたい、湯川と妄想住み方トークしたい方はお気軽にお問合せ下さいね。
今回のお部屋を気に入って頂き、自分らしい住み方を見つけて欲しいと願った、感謝と感動のイチニチでした。
- 2020.11.23
またもや完成前に入居申込み!!@RUBAN VERT 101号室 -
今月末完成に向けて急ぎリノベ工事をしてましたRUBAN VERT 101号室。
なんと昨日入居申込を頂きました!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ~~!!!
聞けばずっとこの工事進捗のブログを読んで頂いてたそうです。
嬉しいですね~本当に嬉しい!
ふざけた事書いてなかったかな?基本いつもふざけてますが・・・・
大工さん、遅くまでありがとう~
まだまだコロナ禍が収まる状況ではない中、皆さん大なり小なり影響を受けています。
そんな中お問合せや入居申込み頂けるのは本当に感謝しかありません。今の私にできることは弊社のお部屋に縁あって住まわれる方には安心安全で住むと楽しくなるちょっと面白いお部屋を提供する事・・・かな。
完成まであと少し。感謝と感動のイチニチでした。
- 2020.11.16
差別化できてるか?@RUBAN VERT 101号室 -
ここのところ気持ちのイイお天気が続いています。
絶賛リノベ工事中のRUBAN VERT 101号室。今月末完成目指してガシガシ進んでます。
壁が出来てくると一気に部屋の様子がわかってきますね。と、同時に当初目論んでいた住み方だったり差別化が出来ているかどうかもハッキリ見えてきます。
工事の進行の妨げにならない程度で直前に変更・追加することも・・・・大工さんいつもありがとう!
大工見習でド金髪・デカ目のピアス・好物がブラックサンダーのキャラ濃い目ゆう君もしっかり頑張っています!頼もしくなってきたよ!
現場を後にし、差別化って簡単なようで奥が深いなぁ~などとブツブツ言いながら事務所に帰ると、入居者さんからお裾分けで食パンを頂きました!
なんと店名が 『 魔法はいらない 』 ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
中々個性的なネーミングですが、これも一つの差別化ですね。もちろんレーズンパン美味しかったですよ~~ありがとう!
パンパパン♪ 朝はパン♫
思わず口ずさんだ、感謝と感動のイチニチでした。
- 2020.11.8
居酒屋仕様?@RUBAN VERT 101号室 -
松山市木屋町にある賃貸マンション『 RUBAN VERT リュバンヴェール 』
101号室の大工工事、順調にすすんでいます。
天井・壁は躯体現しで。
コンクリートは綺麗とは言えないけど、30年の年月でそれなりに良い味を醸し出してます。ピカピカにしなくていい。
湯 「 今回は小上がり作って居酒屋部屋にします!」
大工さん 「 ウソでしょ? とうとう部屋の中に居酒屋作るんですかぁ~」
湯 「 ゴメン、冗談よ~」
僕の面倒なリノベ現場とくだらない冗談をいつも笑って付き合ってくれる大工さん。いつもありがとう!
今日の現場も楽しかった、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中
お問合せフォームより受付中です。
お気軽にお問合せ下さいね。
- 2020.11.1
自宅から1.5時間で標高1600m!!@RUBAN VERT 101号室 -
今日から11月かぁ
何故か11月になるともの寂しい気持ちになるのは私だけ?まるで最果ての地にいるような感覚になる。
12月はせわしないながらもウキウキ気分になるから不思議。
最果てではないけど、それっぽい場所へ。
天空の道。標高1600m!!
四国山脈のド真ん中、瓶ヶ森。
自宅から1.5時間で標高1600mに到着。それにしても愛媛って海も山も近くて素晴らしい!
帰りに現場へ寄り道。
明日から大工工事が始まるRUBAN VERTリュバンヴェール101号室。明日から始まるというのにまだリノベプランが固まらぬ(涙
脚立に座って妄想・妄想・妄想・・・・・
ん?何かの応募シールを柱に貯めてたのか???
天空の道を駆け抜けたので、おそらく今晩中には良いプランが天空から舞い降りて来る気がする、相変わらずギリギリまで妄想やってます、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中
お問合せフォームより受付中です。
お気軽にお問合せ下さいね。
- 2020.10.27
リノベ工事開始@RUBAN VERT 101号室 -
松山市木屋町にある賃貸マンション『RUBAN VERT リュバンヴェール』
今年で築30年を迎えましたが、計画的にしっかりとメンテナンスを行っています。
何かと便利で閑静な住宅地にあるこの物件は、全部屋間取りも広めなこともあってか皆さん長く住んで頂いてます。中々空きがでない隠れた人気物件なんです。
今回退去された方は ほぼ新築時から入居されていたので約30年!感謝ですよね。
ここは迷うことなく101号室はフルリノベーション工事実行デス!
今回は全く躊躇することなく解体・カイタイ・かいた~い!
ロッククライミ・・・・・・止めとこう。
ほぼ解体完了。これだけでもオシャレ。
ここからどんなリノベするか?どんな住み方提案ができるか?どこを残すか?加えるか?
折り畳み椅子に座って妄想する至福のひと時。あぁ~たまらん
デザインの力で蘇ります!
家賃:51,000円
共益費:5,000円(ネット無料)
駐車場:6,000円~
二人入居可
完成は11月末頃。44㎡の2DK → 1LDKへ間取り変更。
お気軽にお問合せ下さいね。
新築当時から30年も住んで頂いてたので転居される時は少し寂しかったのですが、次の入居者さんにも気に入って頂き、ながーーーーーく住んで頂けたら嬉しいなと思った、感謝と感動のイチニチでした。
- 2020.1.7
引越しシーズン到来。入居者募集中! -
今年の正月休みは大好きなお雑煮を沢山食べました。あぁ~幸せ。
ふと気付いたのですが、お雑煮って正月以外ほぼ食べないですよね?年中提供するお雑煮専門店っていいかも!ダメかな~?
1月~3月、賃貸業界はいわゆる繁忙期、引越しシーズンです。新生活に向けて皆さんお部屋を探し始める時期です。
住み方研究所取扱い物件でも転勤などで退去連絡が入ってきてますので順次募集開始デス!
101号室 1/末退去、2/中旬~入居可
102号室 2/末退去予定、3/中旬~入居可
*102号室は101号室の反転した感じになります。
01号室 2/末退去予定、3/中旬~入居可
302号室 絶賛募集中
どのお部屋も他とは違う空間構成デザインで、自分らしい住み方を見つけて頂けたら嬉しいな。
募集詳細はFOR RENT(賃貸物件情報)からご覧ください。
ご質問・内覧希望の方はお問合せフォームより受付中です。
お気軽にお問合せ下さいね。
松山にお茶漬け専門店はあるので雑煮専門店もできたらいいなぁ~と、いつもの妄想が止まらない、感謝と感動のイチニチでした。
- 2018.12.21
外壁塗装工事 @RUBAN VERT -
2018年もあと10日で終わろうとしています。今年も色々工事をしましたな~
そう言えば5月に木屋町にあるRC造リノベマンション『RUBAN VERT リュバンヴェール』外壁塗装工事やってました。
RUBAN VERTは閑静な住宅街にありとても静かで、ベランダからは松山城も見えて住環境はバツグン!密かな人気物件なんです。
あんまり写真も撮ってなかったな~
改めて数えると今年で築28年でした。うぅ~ん、中途半端な28年目。どうせなら築30周年記念的な感じで工事したほうが良かったかな・・・・もう後の祭りか(涙
完成
来年で築29年ですが、定期的にメンテナンスを施せば光り輝きますね。
室内もリノベーションの手法を使えば、経年で味のでてきたコンクリートなどを活用しながら新たな価値を加えて、古くても新築とはまた違った魅力が出て来ます。→室内の様子
建物も人間も定期的なメンテでいつまでも元気だ!元気ですかー!感謝と感動のイチニチでした。
- 2016.12.8
RUBAN VERT リノベーション工事完成&入居者募集中! -
松山市木屋町にあるRUBAN VERT リュバンヴェール201号室のリノベーション工事が完成しました。
光と風が部屋全体を駆け抜ける、気持ちいい&カッコいい空間に仕上がりました。
44㎡の1LDKですが、天井取っ払って、おまけに間仕切り壁もスケスケなので、かなり広く感じます。解放感もバツグンです。
照明も自分好みのお気に入りがあれば追加したり、なんなら交換もできます。
全体的にザックリ仕上げにしてあるので、あとの仕上げは住み手に委ねる方がオモシロイ。
賃 料:55,000円
共益費:4,000円
町 費:300円
駐車場:6,000円~
その他募集詳細はFOR RENTページのRUBAN VERT201号室をご覧ください。
ご質問・内覧希望の方は、お問合せフォームより受付中です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
入居者さんはこのお部屋をどんな感じで住むのだろう、喜んでくれるかなって考えながら工事やデザインをする仕事がとても幸せだと最近特に思う、感謝と感動のイチニチでした。
- 2016.11.13
妄想&リノベ工事開始 -
松山市木屋町にあるリュバンヴェール201号室のリノベーション工事が始まりました。
打合せから数日でほぼスケルトン状態。実はこれでほぼ完成。
元の古い間取りの2DKから、広々1LDKへ。
限られた予算の中で、元々ある素材を最大限に生かして部屋の価値を高めていきます。カッコよく仕上げますよ!完成は11月30日の予定。間に合うか?
この色々考えている妄想時間が私にとって至福の時間。特技の妄想を活かすことができる仕事に改めて喜びを感じた、感謝と感動のイチニチでした。
- 2013.4.30
リアルDIY完成 -
リュバンヴェール301号室のリアルDIY、なんとか完成しました。
早速公開
悪戦苦闘した床だけに、感激もひとしお・・・
今回は全体的にナチュラルホワイトで仕上げました。あまり他の色を入れなかったのは、住む人が家具や雑貨などで自分好みに色を入れて空間を作り上げてほしいと思ったからです。
悪戦苦闘したけど仕上がりに大満足な白いキャンパスに、感動のイチニチでした。
入居者募集中!!
RUBAN VERT リュバンヴェール301号室
家賃:50,000円
共益費:3,000円
駐車場:6,300円
水道料:実費
間取り:2DK
設備:最大120M光インターネット使い放題・フローリング・エアコン・全室照明器具付・南東角部屋・松山城見放題
所在地&環境:松山市木屋町四丁目、木屋町駅徒歩3分
2人入居可
自社物件の為、当HPからの申込みの場合のみ仲介手数料0円
詳しくはこちら
- 2013.4.25
リアルDIY -
少し意味不明な表題ですが、DIYって最近よく聞くワードですよね。これは英語でDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で「自分で作ろう」の意味です。
今回リュバンヴェール301号室が空きましたので、なななななんとわたくし住み方マニアが2DKの和室を洋室にDIYしちゃいます。もちろん初挑戦!!
しかし自分の部屋なら少々の失敗も笑ってごまかせますが、お貸しする部屋となると失敗は大きく笑えません。まぁ何事も経験!!住み方マニアなりに楽しみましょう!!
普通の和室
畳撤去して、部屋の寸法をだしていきます。
やっと半分。いい感じです!
つ、ついに床貼り完成!!床貼るのに4時間!!まさに悪戦苦闘!!
職人さんに部屋の中心から床材を貼っていくとキレイに貼れるよって言われてたのに、鼻歌交じりに端から貼ってたら最後が地獄でした。
まさに 『リアルDIY』 ・・・・・・・・
いつも当たり前のようにキレイに仕上げてくれる職人さんに感謝と感動のイチニチでした。
- 2013.2.20
デザイナーズ賃貸リノベ完成 -
急ピッチで工事をすすめてきましたデザイナーズ賃貸リノベーション『リュバンヴェール302号室』完成しました!!
早速公開
素足で歩いたらヤバイです!!
電気屋さん「昔船乗りやったんか?」
ぷぷっ、ち、ちがいますっ。
湯川住み方研究所のリノベ物件って、ちょっと他の賃貸物件とは違うよね。楽しい住み方できそうよね。って感じていただけたら嬉しいです。
工事を急いで完成してくれた監督さんや関係者の皆さんに感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中!!
RUBAN VERT リュバンヴェール302号室
家賃:47,000円
共益費:3,000円
駐車場:6,300円
水道料:実費
間取り:1ROOM(32.4㎡)
設備:最大120M光インターネット使い放題、・無垢フローリング・エアコン・照明器具
所在地&環境:松山市木屋町四丁目、木屋町駅徒歩3分
自社物件の為、当HPからの申込みの場合のみ仲介手数料・更新料0円
- 2013.2.9
賃貸リノベ現場 -
毎年1~3月は賃貸市場は俗にいう繁忙期。入居希望者が一年で一番多い時期です。賃貸物件リノベーションも何度か打ち合わせを重ね、材料支給・工事開始と急ピッチで進んでいきます。
南窓なので眺めも良く、夜には松山城のライトアップがバッチリ見えます。
業者Aさん「夜に松山城のライトアップが見えたけん、ここから写真撮ろうと思ったけど、嫁さんに見られたら誰かとデートしてたみたいで変に誤解されそうなけん、やめときました。」
・・・過去に何かあったな?
寒い中、急ぎの工事のお願いに二つ返事で作業していただいている現場の皆さんに、感謝と感動のイチニチでした。
入居者募集中!!
RUBAN VERT リュバンヴェール302号室
家賃:47,000円
共益費:3,000円
駐車場:6,300円
水道料:実費
間取り:1ROOM
設備:最大120M光インターネット使い放題、・無垢フローリング・エアコン・照明器具
所在地&環境:松山市木屋町四丁目、木屋町駅徒歩3分
自社物件の為、当HPからの申込みの場合のみ仲介手数料・更新料0円
- 2013.2.7
無垢材投入!! -
賃貸物件のリノベ工事、収益物件なので多額の費用は掛けられません。今回は『床』にポイントを絞りました。
でました!無垢材!
いい香りです。
無垢材は柔らかくてキズが付きやすく、また反ったり縮んだりするので賃貸住宅の床にはあまり使いません。ですが、素足で歩いた感触や風合いは合板フローリングの比ではありません。断然違います。
床以外の部分は費用はあまり掛けませんが、全体のデザインとバランスを見て仕上げていきます。
今日も充実した時間に感謝と感動のイチニチでした。
- 2013.1.31
リノベーション -
リノベーション。最近よく聞くワードです。ザックリ簡単に言えば、
リフォーム・・・新築時の目論みに近づく様に復元する(修繕)
リノベーション・・・新築時の目論みとは違う次元に改修する(改修)
湯川住み方研究所の事業内容は大きく分けて2つです。
『新築建築&プロデュース』
『物件リノベーション』
新築建築は現在進行中ですが、もう一つの柱、物件リノベーションが始まります。物件は戸建て・マンション・賃貸住宅・店舗と色々あるのですが、今回は賃貸住宅です。
普通の1DKです。オレンジの扉が完全に浮いてます。
お金を掛ければ、ある程度いいものは出来上がります。しかしマイホームと違い収益物件の場合お金を掛けすぎると改修費用を回収するのに時間が掛かりすぎますし、収益性も悪くなります。ここはポイントを絞った資金投入とデザイン・住み方提案が必要です。
明日から工事開始。今日はリノベーションできる喜びをかみしめた感謝のイチニチでした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- NICO APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町商店街
- 満腹研究所
ARCHIVES
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)