
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2021.2.15
松山デザイナーズアパートメント@SPIRAL -
松山市木屋町にあるデザイナーズアパートメント SPIRAL スパイラル
2/末で一部屋退去連絡があったので先週HPに募集掲載したのですが、早速数人からお問合せを頂き、昨日お申込みを頂きました!!!
完成2013年。強烈な個性=差別化
退去後でないと内覧は出来ない旨をお伝えしているのですが、それでもと言って頂き嬉しい限りです!
なので内覧案内ができない分、判断材料としてHPには写真を多く掲載し、入居者インタビューも住んで良かったところ悪かったところ全文掲載しています。
もちろん私からも内覧出来ない不安を払拭する為に誠意をもってしっかり説明させて頂いてます!
みなさんお気軽にお問合せ下さいね。
圧倒的で美しい螺旋階段。でもふくらはぎ爆発する?
「デザイン」と「快適な住まい」は時にはトレードオフな関係性。どこに価値を見出すか?
私は個性的で住む事が楽しいデザイン性が高い空間に惹かれてしまう、感謝と感動のイチニチでした。
- 2019.8.17
台風一過 -
先日のお盆ど真ん中を直撃した台風10号、豪雨災害で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
台風一過の真っ青な空が広がってます。海も相変わらずキレイね。
松山市内は思いのほか雨風が激しくなかったのですが、台風通過後は管理している建物に異常がないか必ず巡回点検してます。
YANAGIDO、屋上異常なし。
ビンテージビル(築古ビル)は年を重ねた人間と同じで特に観察・注意が大切です。
TRIANGLE異常なし。
SPIRAL異常なし。
他の建物も雨漏りなど異常はなく、安心しました。ついでに風で飛んできたゴミなど掃除してピカピカに。
たまには真面目に仕事してる風のブログを書くと何故か体が痒くなる、感謝と感動のイチニチでした。
- 2017.3.4
松山デザイナーズアパートメント SPIRAL 入居者募集中! -
デザイナーズアパートメント 『SPIRAL』 空き予定がでました。
4月中旬頃~入居可能です。
楽しい部屋に住みたい!
土間スペースで思う存分趣味を満喫したい!
バスタイムは明るく充実した時間にしたい!
友達や彼氏・彼女にちょっぴり自慢したい!
話のネタになりそうな部屋に住んでみたい!etc
詳細はFOR RENTページをご覧ください。
ご質問・内覧希望の方は、お問合せフォームより受付中です。お気軽にお問い合わせくださいね。
- 2016.5.17
フジテレビ 『 とくダネ!』でSPIRALを取材・放送して頂きました -
フジテレビ 2016年5月17日放送 『情報プレゼンター とくダネ!』真相チェイス突撃御免コーナーで SPIRAL を紹介していただきました。
出演者みなさんのコメントとほほえみ(苦笑い)がオモシロイ。
とくダネ公式ブログにも掲載頂いてます。
「そこには住む人を笑顔にする魅力があふれていた。」との事。ソウナンデス!
『みつけよう、自分らしい住み方。』
今回撮影協力頂いた入居者さん本当にありがとうございました。また建築家のビーフンデザイン進藤さん、取材していただいたフジテレビの皆さんありがとうございました。これからもチョット変わった楽しい住み方提案をするゾ!と誓った、感謝と感動のイチニチでした。
- 2016.4.30
フジテレビ取材 -
昨日は午後からフジテレビさんに取材をして頂きました。
なんと朝の情報番組 『 とくダネ!』 です!!毎朝見てる番組だったので依頼を頂いた時は嬉しかったデス。一風変わった不思議な間取り特集との事で、湯川住み方研究所の一風も二風も変わった間取りのSPIRALを取材していただきました。
ビーフンデザイン進藤さんに推薦していただき、それから入居者さんに取材協力お願いしつつ、担当ディレクターさんと打合せをしつつ、企画が採用されたのがつい4日前。一昨日は進藤さんの取材で、翌日は松山でSPIRAL取材。スピード感がスゴい・・・
絶好の撮影日和。ツイてます!
取材開始。
SPIRAL入居中のTさんの笑顔が印象的で最高!しかも緊張してない感じ。お部屋も工夫して楽しんで上手に住みこなしていただいてて嬉しかったですね。放送が楽しみです。
私も少しだけインタビューを受けましたが、例のごとく緊張して蝋人形のように固まる・・・・・喋る蝋人形・・・ホラーです。
フジテレビ 『情報プレゼンター とくダネ! 真相チェイス!直撃御免』コーナー
放送日:2016.5.9(月)8:00~9:50 *日時変更の場合あり
今回は入居中のTさんご夫婦には本当にお世話になりました。私が取材協力のお願いをした時、お二人とも快諾して頂いて只々感謝しかありません。ありがとうございました!またSPIRALを推薦してくれた進藤さん、遠い松山まで取材に来ていただいたフジテレビの皆さま、本当にありがとうございました。
TV撮影の様子も楽しめたし、放送日が楽しみで今夜も眠れない、感謝と感動のイチニチでした。
- 2016.3.18
松山デザイナーズアパートメントSPIRAL 入居御礼 -
賃貸業界では一年で一番入退去が多く、いわゆる繁忙期です。
新社会人でこれから松山で一人暮らしを始める方、転勤で県外へ引越される方、家族が増えてマイホームを建てて引っ越される方などなど。
あぁぁ~あの頃、たしか湯川住み方研究所のチョット変わった部屋に住んでたな~なかなか変わっててオモシロかったな~って思い出していただけたら嬉しいな。
募集中だったデザイナーズアパートメント『SPIRAL』ですが、入居お申込み頂きました。満室御礼です。
一部屋は2/末の退去後、昨年から入居予約されてた方と早々にご契約。
もう一部屋は3/末の退去予定なので内覧は出来ないけど募集中だったのですが、退去前にもかかわらずこのHPを見ただけで問合せ・入居お申し込みを頂きました。うぅぅ~~なんという度胸と決断の早さ!嬉しいです!
HPには室内写真や間取り図・賃料や地図・入居者の声なども詳しく掲載し、たとえ実際に部屋が見れなくてもある程度決断できる判断材料を多く提供させていただいてます。お問合せや内覧するまでにイッパイイッパイ検討(妄想)して頂きたいからです。もちろん内覧時はオモシロオカシク、ご納得いただくまでご説明・ご案内させていただきます。ちなみに妄想のコツは写真や図面をしっかり見たら目を閉じてその図面の中で生活してみるんです!私よく生活してます・・・
一方で昨日はご検討中だった方や、ご案内予定だった方々に満室になった旨を連絡させて頂きました。本当に申し訳ございませんでした。
すぐにお引越しをお考えでなければ入居予約も可能ですのでお気軽にご連絡下さい。またHP掲載物件はリアルタイムで更新していますので募集情報は超新鮮です。ご参考になさってください。
最近、得意の妄想に益々磨きがかかってきた、感謝と感動のイチニチでした。
TRIANGLE 01号室
RENO13 APARTMENT 401号室
入居者募集中です。お気軽にお問い合わせくださいね。
- 2015.1.19
オランダの建築雑誌 MARK No.53 に SPIRAL 掲載頂きました -
オランダの建築雑誌 MARK No.53 DEC2014/JAN2015 に SPIRAL 掲載頂きました。
松山から発信する、チョット変わったオモシロ物件・新しい住み方提案物件です。
『みつけよう、自分らしい住み方。』
今日も元気で充実したイチニチでした。
- 2014.5.23
松山市デザイナーズアパートメント SPIRAL 入居者大募集! -
デザイナーズアパートメント 『 SPIRAL 』 空きがでました。入居者募集中です!
楽しい部屋に住みたい!
土間スペースで思う存分趣味を満喫したい!
バスタイムは明るく充実した時間にしたい!
部屋を友達や彼氏・彼女にちょっぴり自慢したい!
話のネタになりそうな部屋に住みたい!etc.
詳細はFOR RENTページをご覧ください。
ご質問・内覧希望の方は、お問い合わせフォームより受付中です。お気軽にお問い合わせくださいね。
- 2013.10.24
全国賃貸住宅新聞 2013.10. 21 に SPIRAL 掲載頂きました -
全国賃貸住宅新聞 No.1100 2013.10.21 に SPIRAL 掲載頂きました。
地方都市松山から発信するデザイン物件、楽しい住み方提案です。
これからもドンドン楽しい住み方提案していきますね。
今日も元気で充実したイチニチでした。
- 2013.9.24
SPIRAL 入居者インタビューーー -
本日は今年3月に完成したデザイナーズアパートメント 『 SPIRAL 』 の入居者さんに、入居後の感想・インタビュー&撮影をさせていただきました。
他の物件でも入居者さんにお会いした時は、入居後に住み心地や気に入ってるところ・不便なところなどよくお聞きするのですが、入居者インタビューを企画・撮影・収録は初めてなので、どんな生の声が聞けるか楽しみ&少々緊張しました。
玄関入口の土間空間。ディスプレイや靴収納にセンスが光ってます。
撮影スタート。キッチンスペースもオシャレ~。
SPIRALの鉄扉ルームナンバーと同じ1234。遊び心がカワイイ。
お気に入りの雑貨や小物たち。可愛くディスプレイされてます。
インタビュアーの川井さんも優しいトーンで入居者さんのお話を引き出してくれます。
(私の)緊張もほぐれたところで入居者さんに色々お話を伺うと、「本当に気に入ってます。少々不便なところがあっても、それ以上に楽しい住まいです」との事。
室内の随所に色々工夫されていて自分なりにカスタマイズされていました。建築企画中は住む方が色々工夫して住んでいただけたら・・・って考えていたのですが、実際に私の思い描いていた以上にステキな空間でした。感動しました!
湯川住み方研究所のスローガン 『みつけよう、自分らしい住み方』。
入居者さんも自分らしい住み方をみつけていただいたようです。これからもどんどん楽しい住み方提案していきたいと思います。
今日はお忙しい中、私のインタビューのお願いを快諾していただき本当にありがとうございました。また、気さくに沢山お話を聞かせていただきとても嬉しかったです。感謝と感動のイチニチでした。
*収録したインタビューは近日中にアップさせていただきます。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町アパートメントPJ4(仮称)
- 柳井町商店街
- 満腹研究所(スイーツ)
- 満腹研究所(丼)
- 満腹研究所(番外)
- 満腹研究所(麺)
ARCHIVES
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)