
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2013.8.30
松山市駅南 賃貸リノベーション工事 熱い打合せ -
やっと暑さがほんの少しだけ和らいできましたね。でも現場は暑い。汗を拭き拭き現場での打合せ・段取りチェック。
古い壁紙も打ち合わせ図面に。
打合せも皆さんの良いものを作りたい気持ちで熱い!完成が楽しみです。
蒸し暑い日はやっぱりうどん。愛媛のうどんも美味~。
現場監督さんや職人さんの熱い質問・意見交換に嬉しくなった、感謝と感動のイチニチでした。
*松山市内中心地、松山市駅南方面で賃貸をお探しの方は詳細をお伝えしますので、お問い合わせくださいね。
- 2013.8.25
松山市駅南 賃貸リノベーション工事スタート! -
今回賃貸マンションの一室をリノベーションします。
弊社 湯川住み方研究所のカテゴリーでいえば 『RENO RENT』 になります。
このまま原状回復工事をして募集する選択もできますが、汚損・破損箇所が多く原状回復も費用が掛かりそうなので、+ひと手間住みやすい室内環境を整えて、+デザインで他にはない付加価値と資産価値向上をリノベーションで実現していきます。
リフォームは全てを新品に取り換えて新築時に近い状態に戻しますが、リノベーションは元々あったものを生かしながら物件価値を高めていきます。
さて、1K 25㎡の空間をどう料理するか楽しみです。
残暑が厳しいですが、完成まで完全燃焼すると誓った気温も情熱もアツいイチニチでした。
*松山市内中心地、松山市駅南方面で賃貸をお探しの方は詳細をお伝えしますので、お問い合わせくださいね。
- 2013.8.18
値引き交渉 -
本日は近所の大型ホームセンターへ買い出し。
お盆休み最終日とあって駐車場は満車でイッパイ。やっと一台駐車スペースを見つけ、店内に行こうとすると
店員さん 「こんにちは~ ただ今洗車スプレーの実演販売やってます~ 少しお時間よろしいですか?」
照りつける強烈な日差しとは対照的に、涼しげで爽やかな笑顔と共に彼はやって来た。彼が手にしている商品は、水を使わずに洗車とワックス掛けが一度で出来る魔法のスプレーとの事。駐車場まで出向き、お客さんの車を使って実演販売しているようです。
うぅ~んっ・・・・少し考えていると、すでに店員さんが慣れた感じでスプレーを使って汚れを擦りはじめました。しばらくすると擦った部分はみるみる綺麗にピカピカに。まるで深夜の海外通販番組を目の当たりにしてる感じ。
店員さん 「一本いかがですか?優れたスプレーですので2100円と少々お高いですが・・・」
・・・普段洗車機を使うので、自分でワックスはほとんど掛けないのだが・・・
ゆ 「この炎天下、一生懸命な店員さんの熱意に負けたよ。一本いただくよ。」
店員さん 「ありがとうございます~♪♪」
ゆ 「ただ魔法のスプレーかもしれないけど、ちょっと高いな~ 少し安くならん?」
店員さん 「安くは出来ないのですが、もう一本買っていただくとスペシャルプレゼントがあります!」
ゆ 「ス、スペシャルプレゼント?何?」
店員さん 「スプレーガン(取っ手)をサービスします!!ガンを使ってスプレーするとクールでカッコいいです!!ただ二本買っていただいた方限定プレゼントなのですが・・・」
・・・・スプレーガン・・・・
かくしてスプレー2100円×2本=4200円+スプレーガン(ただの取っ手)をお買い上げ~~
何としてもスプレー二本分を使い切る為に、洗車を一生懸命すると誓ったイチニチでした。
- 2013.8.2
賃貸住宅フェア in 東京 -
昨日は東京で開催された賃貸住宅フェアに行ってまいりました。毎年大阪会場に行ってるのですが、今回東京会場は初めてなので違いはあるのか?色々楽しみです。
ゆりかもめに揺られて、まずは二駅手前のフジテレビで下車。
デカッ!
最前列でアナウンサーと一緒にフジテレビ体操に参加。
ふぅ~~いい汗かいた!
目的地、東京ビッグサイト
デカッ!!
フェア会場は多くの人が来場されていました。出展ブースの数も多いです。そんな中おもしろブース発見
壁掛け洗濯機『mini』 韓国の家電メーカー大宇エレクトロニクス製。キッチン上のデッド?スペースに設置しています。狭い部屋や専有面積を有効活用したいときにはいいかも。見た目のインパクトは強烈~
つづいて、いつもお世話になっているビーフンデザイン進藤さんのセミナーに参加。題して『10年、20年先を見据えた賃貸住宅設計の新戦略』
開始前から満席御礼。
賃貸運営の新戦略について独自の考えを提案されていました。オモシロイ!
弊社 湯川住み方研究所も事例で登場
そして打ち上げ会場へ・・・・・・
今回フェアで得た有益な情報は、お客様にフィードバックしたいと思います。突然壁に洗濯機を設置するかも(笑
新たな出会いと充実した時間に感謝と感動のイチニチでした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町アパートメントPJ4(仮称)
- 柳井町商店街
- 満腹研究所(スイーツ)
- 満腹研究所(丼)
- 満腹研究所(番外)
- 満腹研究所(麺)
ARCHIVES
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)