
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2022.8.1
FOR RENT 8月最新情報 -
≫ FOR RENT 賃貸物件情報 ≪
8月1日現在 最新情報です。
<住 居>
〇 RENO13 APARTMENT 301号室
入居者募集中
〇 RENO13 APARTMENT 403号室
入居者募集中
〇 TRIANGLE 01号室
入居者募集中
<店舗・事務所>
〇 NICO APARTMENT 1F テナント
入居者募集中
*22.36㎡ 6.76坪、軽飲食・物販・事務所
募集詳細はトップページ → FOR RENT 賃貸物件情報より御覧下さい。
弊社はデザインに特化した賃貸物件のみ扱っております。
ご質問・内覧希望はお問合せフォームより受付中です。
お気軽にお問合せ下さいね^^
- 2022.7.24
nu:noからの五味鳥 -
とある平日の昼下がりに着信アリ
けーじ 「湯川くん、今からってヒマ?」
湯 「・・・・お、おう💦」
本日は仕事を切り上げて けーじとデート💛
手作りのものnu:noさんへ
こちらの雑貨店の店主はけーじと仲良しさんで、はじめましてのご挨拶したらなんと中学の同級生と判明💦 マジか!
2Fスペースでイベント「かばん展」やってて作家さんの作品や雑貨が所狭しと展示販売してました。NUNOさんのイベントは毎回大人気との事。確かにワクワクカワイイ!
色々お話聞かせて頂きありがとうございました。
晩飯は今治鉄板焼鳥の老舗 五味鳥さんへ
60年続く老舗で、一年前に移転して新店舗になってからは初来店。
甘~いタレにせんざんきと皮とビール!
今治焼鳥といえばこれですワ💛
ん? 新しい店長さん?
はじめましてとご挨拶したら、まさかの中学バレー部の2コ下の後輩 大下クンと判明💦 マジか!
34年前の南中バレー部の思い出話を肴に酒がすすむすすむ!
なんかこの年になると仕事抜きで腹割ってバカ話できる相手がいるって、実はかなり幸せなことなんだなぁ~って ふと思ふ。。。
仕事も大事だけど、友人や家族や先輩後輩と美味い酒を酌み交わしながら楽しい時間を一緒に過ごすのは大切ですね。
なんか中二病をこじらせたバカエロ話が延々と続いて最高に楽しかった、感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.7.6
リノベ完成@RENO13APARTMENT302号室 -
先々月末から工事してましたRENO13 APARTMENT302号室、大胆に変貌したリノベ空間。
早速公開
キッチン+洗面+ワーク天板 =計W4,000㎜
デカすぎてうまくフレームに収まらない💦
デザインを統一しているのでキッチンですらインテリアの一部に。
1Rだけどウォークインクローゼット
先日お引渡しだったのですが、とっても気に入って喜んで頂きました!
解体バキバキ ホヤホヤの状態だったにも関わらず100%信頼されてのお申込みだったので、何としても期待を裏切るわけにはいかなかったので、喜んで頂いて私も嬉しい!
広い天板が特徴的なこのお部屋でどんな住み方をされるのだろう?住み方マニアとして後日聞くのが楽しみな、感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.7.3
ジンジンするわ -
先日、近所で何やらカレーのイベント開催中との情報があったので、工事を一休みして遊びに行ってきました。
Bartender select GION
元銭湯をリノベして酒屋さんに。イイ感じ!
ワタクシお酒は弱いのですが、ジンは好きなので一杯お任せで作ってもらう事に。
名前忘れたけど美味い💛
名前忘れたけどこれも美味い💛
名前忘れたけどこれまた美味い💛
ア、アカン。酔っぱらった💦 たった三杯で。。。。
近所なのでまた来ます!
飲んだ〆はラーメンでしょう!
明日食堂の肉そば+炙り豚丼。
腹パンで死にそう!胃がジンと肉でジンジンしてきた!でも美味かった!
思い返すと結局カレーは食べてない平和な休日だった、感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.7.1
FOR RENT 7月最新情報 -
≫ FOR RENT 賃貸物件情報 ≪
7月1日現在 最新情報です。
<住 居>
〇 RENO13 APARTMENT 301号室
入居者募集中
〇 RENO13 APARTMENT 403号室
6月末退去、8月上旬頃入居可。入居者募集中
〇 TRIANGLE 01号室
入居者募集中
<店舗・事務所>
〇 NICO APARTMENT 1F テナント
入居者募集中
*22.36㎡ 6.76坪、軽飲食・物販・事務所
募集詳細はトップページ → FOR RENT 賃貸物件情報より御覧下さい。
弊社はデザインに特化した賃貸物件のみ扱っております。
ご質問・内覧希望はお問合せフォームより受付中です。
お気軽にお問合せ下さいね^^
- 2022.6.27
巨大天板出現@RENO13 APARTMENT302号室 -
柳井町商店街にあるデザイナーズアパートメント RENO13 APARTMENT
302号室のリノベ工事も大詰め。完成まであと少しです。
梅雨の合間の晴天。てか今 梅雨なん?
ついに巨大天板出現! おぉぉ~
今回はW2,200㎜ +W1,800㎜ =計W4,000㎜のキッチン・洗面・ワーク兼用天板
1R 25㎡の空間にW4,000㎜の天板は中々の存在感。イメージ通りデス!
ここから細々とした部材もイッキに設置。段どり命!
今回は予算の関係で 各種部材はほぼほぼ近所のホームセンターと自宅に余ってた在庫品で組み合わせ。かと言って高い部材を使わなくても安っぽくならないようデザイン的にアリかナシかはしっかり検討・吟味しています。
かなりオシャレな空間になりそうです💛
本日のランチは明日食堂の汁無し中華そば。激ウマ!
完成まであと少し。お部屋を気に入ってくれたら嬉しいな。感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.6.24
太つけ麺野菜マシマシラーメンマン@RENO13 APARTMENT302号室 -
夏至も過ぎ去り、梅雨に突入しても一心不乱にリノベ工事やってます!
本日よりお馴染みけーじまん登場
相変わらず憎めんわぁ~
けーじは本業は家具屋さん。私の現場ではほぼ大工さん(笑) いつもありがとう!
今回は時間と予算の関係でワタクシも一緒に手伝います。労働力投入!
二人でやると早い!暑い中黙々と作業してるとあっという間に時間が経過します。
けーじ 「湯川クン、お腹すいた!」
湯 「つけ麺行こうゼ!」
毎度毎度 麺一択にけーじも苦笑い^^
近所の太吉商店で太つけ麺 野菜マシマシ
腹パンになったので、感謝のラーメンマン!
次回はウォーズマンとバッファローマンも一言物申すとの事、感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.6.22
地道な作業も また楽しからずや@RENO13 APARTMENT 302号室 -
既にお申込みを頂いているRENO13 APARTMENT 302号室、お引渡しに向け絶賛工事中。
給排水仕込み完了。
当初の予定から、簡易な形状の間仕切りに変更。
今回は予算との戦い。。。。
私の考え方なのですが、賃貸の場合 マイホームや店舗と違って設定した家賃から逆算して工事費用を決定します。その工事費用は上限かつ厳守。
お金を掛ければ良いものが出来るのは当たり前。限られた予算の中で最大限の効果が得られるようデザインとアイデアで様々な工夫を施します。ここが腕の見せ所。
before 給排水を仕込むために一部開口した床。
開口部分の床材はもう使えなくて、既存の床材は既に廃番。
どうする・・・・
全面貼り換えか・・・・
全面貼り換えは予算オーバー・・・・
after 部分貼り換え成功!
実は似たような柄の床材を執念で探して、開口部周辺の既存の床材を一枚一枚ドライヤーで温めながら剥がし、寸法を調節し新旧ランダムに貼りました。違和感ないでしょ?
時には地道な作業も また楽しからずや! 感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.6.5
解体ホヤホヤでのお申込み@RENO13 APARTMENT 302号室 -
≫前回のブロブ≪ でバッキバキに解体した後に、HPお問合せフォームよりRENO13 APARTMENT内覧希望の着信アリ。
内覧者 「ここにします!」
湯川 「え?マジすか!」
解体直後の部屋で、デザインプランもまだ仮プランで確定してなかったのに、それでも決める度胸!
住み方マニアを完全に信頼して頂いてのお申込み。絶対に期待を裏切るわけにはいきません!
完成前のお申込みなので実際のお部屋を見ることができない為、いつも以上に ここで暮らすイメージができるように、私のデザインコンセプトに御納得頂けるように、過去の事例を交えながら丁寧に誠実に正直に説明させて頂きました。
雁飯店の汁なし担々麵。暑い日にはタンタンでしょう!
期待される仕事ってプレッシャーもあるけど心地いいな。楽しい!感謝と感動のイチニチでした。
≫ 入居者募集中 ≪
妄想話を交えながら脱線しながら御案内させて頂きます!
お気軽にお問合せくださいね。
*RENO13 APARTMENT 302号室 入居お申込み頂きました。募集終了
*6/5 RUBAN VERT 301号室 入居お申込み頂きました。募集終了
- 2022.6.2
筋肉がNOと叫んだら、私はYESと答える@RENO13 APARTMENT302号室 -
柳井町商店街にある人気賃貸物件 RENO13 APARTMENT
302号室に空室がでました。
before 302号室
7年前にチョイリノベしたお部屋で、業務用キッチン・シェルフを使ってカッコよくまとめてはいるのですが、、、、ここ最近のコンセプトはキッチンスペースを充実させ、より広く より使いやすくオシャレに作っていることから、なにかこの感じは物足りない。
何か物足りない、、、、、
でもまだ使えるし綺麗だしな、、、、、
しかし何か物足りない、、、、、
さらに工事するとお金と時間がかかるしな、、、、、
やっぱり何か物足りない、、、、、
頭ではNOと言ったが、私はYESと答えバールを持った、、、、
「 筋肉がNOと叫んだら、私はYESと答える 」
by アーノルド シュワルツェネッガー
ここに住む入居者さんの生活が少しでも楽しく豊かになりますように。。。予算の範囲内で感動するキッチン作ります!シュワちゃんの名言をふと思い出した、感謝と感動のイチニチでした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- NICO APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町商店街
- 満腹研究所
ARCHIVES
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)