
PROFILE
2005年に不動産賃貸業を松山で開始。『快適で楽しい賃貸住宅を創造する!!』を目標に高入居率・高収益を達成。自らゼロから企画し、今まで松山に無かったものを創りたいという思いから、2011年より『新築収益物件プロジェクト』をスタート。2013年3月に第一弾物件「SPIRAL」完成。
- 2022.6.1
FOR RENT 6月最新情報 -
≫ FOR RENT 賃貸物件情報 ≪
6月1日現在 最新情報です。
<住 居>
〇 RENO13 APARTMENT 301号室
入居者募集中
〇 RENO13 APARTMENT 302号室
入居者募集中
*入居お申込み頂きました。募集終了
〇 RENO13 APARTMENT 403号室
6月末退去予定、7月中旬頃入居可。入居者募集中
〇 TRIANGLE 01号室
入居者募集中
〇 RUBAN VERT 301号室
入居者募集中
*6/5 入居お申込み頂きました。募集終了
<店舗・事務所>
〇 NICO APARTMENT 1F テナント
入居者募集中
*22.36㎡ 6.76坪、軽飲食・物販・事務所
募集詳細はトップページ → FOR RENT 賃貸物件情報より御覧下さい。
弊社はデザインに特化した賃貸物件のみ扱っております。
ご質問・内覧希望はお問合せフォームより受付中です。
お気軽にお問合せ下さいね^^
- 2022.5.29
半チャーハン大盛り -
実はここ2~3ヶ月ほど、思うところがあってダイエットやってます。
88.8㎏ → 80.8㎏ 8キロマイナス!!
誰も気づいてはくれませんが、、、、、
来島親分とは定期的にお腹の張り具合を観察してます。比べる相手(笑)
ここ最近身近な方で体調を崩したり、入院された方が何人かいました。コロナ禍や戦争なんかもあって最近色々考えさせられます。
生きてるだけで丸儲けとはよく言ったもので、元気に毎日を過ごすことがどれだけ幸せなことか。
家族や友人との時間、大好きな仕事を継続していくためには心身ともに健康でなければ!
年齢的に暴飲暴食はもうダメです。
闘牛ラーメンの鳥そば+半チャーハン 大盛り💛
ダイエットやってるんじゃないのか?半チャーハンにしたのになぜ大盛りにする?わかっちゃいるけどやめられない、感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.5.16
キッチンスペース完成@RENO13 APARTMENT 301号室 -
RENO13 APARTMENT 301号室のキッチンスペース工事、サクッと完成~!
早速公開
キッチン天板: W1400㎜ × D600㎜ × H850㎜
ステンレス棚: W580㎜ × D410㎜ × H1755㎜
元々あるものを生かしつつ違和感なくコーディネート。
キッチンも洗面もクローゼットも扉無し。オシャレなバスケットやBOX類の活用必須。住み方としては物は少なくして、足りないものは商店街で調達です!
” 家ではなく、まちに住む”
お部屋の詳細はFOR RENT、WORKS に多数掲載してます。
入居者も募集中です。お気軽にお問合せくださいね。
≫前回のブログで反響が大きかったカレーうどん≪ 料理の腕とセンスを上げたいと心底思った、感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.5.14
カレーうどん@RENO13 APARTMENT301号室 -
5月。。。。
最近工事ネタが続いておりますが、どこかに遠くへ遊びに行きたい衝動を抑えつつ今回もちょっとだけキッチンを工事する事に。
柳井町商店街にあるRENO13 APARTMENT
301号室 before
業務用キッチン台はこのままでも十分カッコいいのですが、より広くて使いやすいキッチンスペースにします。
ササっと撤去、ササっと寸法測って、ササっと各種材料を切断・取り付け。
本日はここまで。
あとは備品を取り付けて明日には完成です。
私自身もそうでしたが、今回のコロナ禍での外出自粛中におうち時間が増えたことで料理に目覚めた人・楽しさを見出した人が増えたように感じます。
そんなこともあって、最近は退去した部屋から順番にキッチンスペースを広く機能的に変更しています。もちろんデザイン要素はマスト!
カレーうどんが食べたくて、先にルーを入れてみたら非常に見た目が悪い(涙
リノベ工事は残り物でササっとカッコよく作れるけど、料理はセンスが無いのかササっとカッコよく中々できない、感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.5.8
3日遅れて完成@RUBAN VERT301号室 -
先月下旬から工事してました、RUBAN VERT301号室
GW期間中あまりにも気持ちがいい毎日だった為、誘惑に負けて三日遅れで完成💦
早速公開
以前、玄関ドア開けたら部屋が見えるのがちょっと・・・・という御意見を頂いてたので、今回はそれを解決する事に。
ただ、元のお部屋の状態も悪くなかったので、撤去する箇所と費用は最小限にして元の状態を生かすRe.デザイン。お金を掛ければ良いものが出来るのは当たり前ですよね。
今回はデザイン・機能性・費用・工期の最大公約数を狙いました。
FOR RENT、WORKSに写真多数掲載しています。
入居者も募集中です。お気軽にお問合せくださいね。
ここのベランダからは松山城まる見え!最高のロケーション!
ここに住む入居者さんが帰宅後、ライトアップされた松山城を肴にビールを美味しそうに飲んでいる様子がハッキリ見えた!感謝と感動のイチニチでした。
- 2022.5.1
FOR RENT 5月最新情報 -
≫ FOR RENT 賃貸物件情報 ≪
5月1日現在 最新情報です。
<住居>
〇 TRIANGLE 01号室
入居者募集中
〇 RUBAN VERT 301号室
入居者募集中
〇 RENO13 APARTMENT 301号室
入居者募集中
<店舗・事務所>
〇 NICO APARTMENT 1F テナント
入居者募集中
*22.36㎡ 6.76坪、軽飲食・物販・事務所
募集詳細はトップページ → FOR RENT 賃貸物件情報より御覧下さい。
ご質問・内覧希望はお問合せフォームより受付中です。
お気軽にお問合せ下さいね。
- 2022.4.29
笑って食べて屁をこいて また笑って@RUBAN VERT301号室 -
前回のブログから引き続きRUBAN VERT301号室 絶賛工事中。
けーじマン最終日。頑張ってくれてます!
けーじ 「シンクが入ったらこんなイメージ💛」
どんなイメージ? 笑笑笑
W1800㎜×D600㎜×H850㎜
図面どおりナチュラル&シンプルなデザインに仕上がりそうです。
けーじ 「湯川くん お腹すいた!」
湯 「よーし、今日も元帥行くか!」
担々麵大盛り2玉×焼き飯大盛り×唐揚げ×餃子
予想どおり腹が鬼苦しい & 止まらないゲップ・・・
似たもの同士な二人。
外見も似ていますがモノづくりの考え方も似てて、とにかくお客さんに喜んでもらいたい。そのためなら時間を忘れて没頭し妥協せず頑張れる。。。。
そんな思いで作ったお部屋はきっと喜んで頂けると思います。
それにしても けーじとバカ話や妄想話しながらの作業はいつも楽しいな~
けーじ三日間お疲れさん。ありがとう。
笑って食べて屁をこいて また笑った、感謝と感動のイチニチでした。
≫RUBAN VERT 301号室≪
家賃:51,000円
共益費:5,000円
駐車場:6,000円~
1LDK 二人入居可
5/5までには完成予定。
工事中でも御案内可能です。お気軽にお問合せ下さいね。
- 2022.4.26
元帥盛り@RUBAN VERT 301号室 -
前回のブログから引き続きRUBAN VERT301号室 絶賛工事中。
当ブログではレギュラーになりつつある けーじマン登場。
本日から三日間だけ手伝ってくれることに。助かる~
玄関ホール風的に間仕切りつつ キッチンスペースも使い勝手向上を狙う。
いつになく真剣な眼差しのけーじ。
先日の新築現場で経験したからか、合板突き付け上手になったな~~スゴイ!
けーじ 「湯川くん お腹すいた!」
湯 「じゃぁ今日はメシたらふく食べるか!」
近所の元帥で大盛りならぬ元帥盛り定食。
写真ではわかりづらいけど兎に角ご飯山盛り。腹がはち切れる~ ゲプ。
察しの通り、午後から二人とも満腹すぎてペースダウンしたけど何とかやり切った、感謝と感動のゲプゲプなイチニチでした。
≫RUBAN VERT 301号室≪
家賃:51,000円
共益費:5,000円
駐車場:6,000円~
二人入居可
4/末頃完成予定。
工事中でも御案内可能です。お気軽にお問合せ下さいね。
- 2022.4.24
玄関ホール風的な@RUBAN VERT 301号室 -
城北地区の人気物件 RUBAN VERTに空室がでました。
Before
301号室 1LDK 44.8㎡
このままでも十分良いのですが、退去時の御意見として玄関開けたらすぐ部屋がちょっと・・・・・との事でしたので、このタイミングで玄関ホール風的なものを作ることに。
でもどうせやるなら+αオシャレにリノベします!
既存の古い下駄箱撤去して、壁を石膏ボードで補修。
ストックしてあったフロアタイルを合わせていきます。
DIYにしてはまずまずではないでしょうか?
調色して既存の巾木に近い色を再現します。
赤・青・黄それと白があれば理論上全ての色が作れます。昔学校で色の三原色習いましたよね。
電気配線もちょっと仕込んで、とりあえず今日はここまで。
玄関ドア開けて 部屋に入って ちょっとでもイイねって言ってもらいたいが為に頑張る、感謝と感動のイチニチでした。
≫RUBAN VERT 301号室≪
家賃:51,000円
共益費:5,000円
駐車場:6,000円~
二人入居可
4/末頃完成予定。
工事中でも御案内可能です。お気軽にお問合せ下さいね。
- 2022.4.15
何気ない日常の幸せ -
今月に入っても仕事ばかりしていたので、数日前から4/15は予定を一切入れずに花見をしよう!花見弁当を予約してお菓子を買って準備万端!と決めて迎えた本日。
葉桜&曇天小雨(涙
あちゃ~ 桜散ってるし、今日に限って雨だし(涙
ま、これも風情があって良いですな!
お隣のLIBELLUでビスコッティとフィナンシェをGET!
ご近所の風味花伝で予約してた季節のお弁当 内子豚のオーブン焼きGET!
なんて甘くて美味しいんだろう!感動~
屋根付きのベンチでゆっくりまったり。
平日の昼下がりに美味しい弁当食べて おやつ食べて くだらない話をして笑ってまた食べて。。。。
あぁぁ~幸せ💛
この一本だけ奇跡的に桜残ってた!花見ができた!ありがとう!感動~
雨でも葉桜でも良い休日でした。何気ない日常の幸せは身近なところに沢山あると気付いた、感謝と感動のイチニチでした。
CATEGORY
- ALLEY APARTMENT
- NICO APARTMENT
- RENO13 APARTMENT
- RUBAN VERT
- SPIRAL
- TRIANGLE
- YANAGIDO
- イベント/オープンハウス
- ダイアリー
- ニュース
- メディア
- ワークス
- 柳井町商店街
- 満腹研究所
ARCHIVES
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (5)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (10)
- 2013年1月 (14)